
残留塩素によるカルキ臭や、発がん性物質であるトリハロメタンなどをろ過することで水道水を浄化させる装置のこと。ろ過の際に使用される素材は活性炭フィルターや逆浸透膜、セラミックなどが用いられる。また、取り付け方式は蛇口に直接取り付けるタイプのもの、水栓の中に浄水カートリッジが組み込まれているもの、シンクの下に浄水ユニットが設置されているものなどがある。
浄水器 に関連する用語
・カラン ・清水器
・整水器 ・シングルレバー混合水栓
『洗面・水回り』一覧へ戻る≫
奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 浄水器(ジョウスイキ)