
遠赤外線(3~1000ミクロンの波長)を利用した家庭用サウナのこと。身体を温め、発汗を促し、老廃物を排出させるなどの効果があり、疲労回復や冷え性の改善などに良いとされる。従来のサウナに比べて室温が低めで、さらっとした汗が出るという特徴があり、特に女性に人気。熱源にはガス式と電気式がある。
遠赤外線式サウナ に関連する用語
・1坪タイプ浴室 ・給排水設備
・腰掛け付き浴槽 ・高効率ガス給湯器
『バス・浴室・トイレ』一覧へ戻る≫
奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 遠赤外線式サウナ(エンセキガイセンシキサウナ)