一般媒介(イッパンバイカイ)
媒介契約の一種で、貸主が複数の不動産業者に重複して依頼できる契約のことをいう。依頼者は業者を限定せず複数の業者に依頼することができ、また自ら顧客を探すことも可能。重複して依頼した不動産業者に、重複して依頼した他の不動産業者を明示するかしないかで「明示型」「非明示型」に分けられる。不動産業者はその物件情報を独占的に扱うことができない代わりに、業者間で物件情報を共有することができ、顧客に対し幅広い情報提供ができるというメリットがある。
一般媒介 に関連する用語
・仲介(媒介) ・契約(ケイヤク)
・賃貸借契約 ・専任媒介契約
『契約・権利・登記』一覧へ戻る≫