蓄熱式暖房(蓄熱式空調システム)(チクネツシキダンボウ(チクネツシキクウチョウシステム))

レンガなどの耐熱しやすいものを電力で加熱し、長時間にわたって加熱したものからの放熱を利用し空間を温める効果が得られる暖房機のこと。深夜など電気代が安くなる時間帯にレンガを熱し、日中には蓄熱した機器からの放熱を利用することで、特に冬場の電気料金の節約が見込める。空気を直に温めるエアコンと違い、温まった壁や天井などからの赤外線の放射で家屋全体を温めることができるとされる。
蓄熱式暖房 に関連する用語
・セントラルヒーティング ・エアーサイクル
・省エネルギー住宅 ・エアコン
『住宅設備』一覧へ戻る≫