敷地利用権と専有部分の一体化(シキチリヨウケントセンユウブブンノイッタイカ)

賃貸用語集




マンションのように一つの敷地を複数人で共有する区分所有建物において、区分所有者が土地に関する権利と建物に関する権利を切り離して売却すること等が禁止されていることを指す。区分所有者は3つの権利を持ち、専有部分の所有権(購入した部屋)、共用部分の共有持分(エントランスや廊下、エレベーター等)、敷地利用権(土地の共有持分)をそれぞれに切り離して処分することは、区分所有法により原則的に禁止されている。


賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!



敷地利用権と専有部分の一体化 に関連する用語

・敷地利用権   ・区分所有建物
・専有部分   ・共用部分


『契約・権利・登記』一覧へ戻る≫

”賃貸用語集”おすすめ記事

  • II型キッチン(ニガタキッチン)の画像

    II型キッチン(ニガタキッチン)

    賃貸用語集

  • ウォークインクローゼット(ウォークインクロゼット)の画像

    ウォークインクローゼット(ウォークインクロゼット)

    賃貸用語集

  • キャビネットの画像

    キャビネット

    賃貸用語集

  • キッチンの画像

    キッチン

    賃貸用語集

  • 水道(すいどう)の画像

    水道(すいどう)

    賃貸用語集

  • アジアンテイストの画像

    アジアンテイスト

    賃貸用語集

もっと見る