Example: A Site about Examples

掲載物件数12074

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【二人暮らしの準備】必要な家具・家電と揃えたいものについて

【二人暮らしの準備】必要な家具・家電と揃えたいものについて

≪ 前へ|【同棲を始める時の準備や手続きとは?】トラブルにならないためのまとめ   記事一覧   【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報
  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。


【二人暮らし】これだけは揃えたい! 家具・家電


【二人暮らし】これだけは揃えたい! 家具・家電


二人暮らしを始めるにあたって、家具や家電はどのようなものを揃えるのが望ましいでしょうか。


リビング(ダイニング)・キッチン・寝室と生活空間別に必需品となるものを詳しく紹介しながら、二人暮らしをする上での大切なポイントについても触れてゆきます。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





二人暮らし、どんなものが必要?


二人暮らし、どんなものが必要?


恋人との同棲や友人同士のルームシェアなど。


いざ初めての二人暮らしを始めることになったは良いものの、ワクワクの反面、尽きない不安や疑問点ってありますよね。


たとえば日常使う家電・家具はどんなものを揃えれば良いのでしょうか?


実際、二人暮らしは一人暮らしや実家暮らしと勝手の違う部分がいくつもあります。


まず日々暮らしていく単位が一人でも多人数でもないので、生活の規模感がそれらとは想像以上に違います。


家電や家具に関して言えば、ものによってはそれまでの生活で使っていたものをそのまま使える場合もありますが、そうでない場合も出てきます。


では具体的に二人暮らしではどのようなものを揃えるべきか。


「これは必ず持っておきたい」というものにターゲットを絞って、生活空間ごとに見ていきましょう。






リビング・ダイニングの必需品


リビング・ダイニングの必需品


くつろぎの時間を過ごしたり食事を摂ったり、自宅における「ふたりの時間」の多くを過ごすことになるリビングやダイニングのもの選びは二人暮らしにおいてとても大切なところです。


とくに一人暮らしとは必要になるもののサイズ感が異なってきます。


じっくり考えてチョイスしましょう。



四季を快適に過ごせるエアコン

夏場や冬場をしのぐのに欠かせないのがエアコンです。


暑さ寒さがやってきてからでは需要が上がり、設置工事に時間がかかって価格相場も高くなっていることが多いので、必要となるシーズン前に早めに段取りをしておくのが良いでしょう。


対応畳数や能力表示をよく見て、部屋の規模に合わせて適切なものを選びましょう。


エアコン付き・二人暮らし向けの物件はこちら≫


映画や動画も楽しめるテレビ

テレビ番組を観るだけでなく、映画や動画サイトを二人で楽しむにはテレビは欲しいところです。


画面サイズは部屋の大きさも踏まえて普段どの距離で観るかによって選びましょう。


大きすぎてもかえって画面が見づらいということがあるので注意です。



ゆったりとリラックスできるソファ

ソファがあれば、二人でゆったりとテレビを楽しんだりリラックスの時間を過ごしたりできます。


最低限二人が座れるサイズがあれば良いですが、少し横になったりすることがあるのであれば少し大きめのものが必要になります。


ソファを置くスペースが厳しいなどであれば、二人掛けの座椅子という選択肢もおすすめですよ。



食事だけでなくちょっとした作業もできるテーブル

食事を摂ったりちょっとした作業に使ったりするのにテーブルは必需品と言えます。


大きすぎても空間を圧迫して邪魔になりかねないので、二人でストレスなく食事が摂れる最低限のサイズよりも少し大きいくらいを基準に選ぶと良いでしょう。


もちろんケースバイケースなので、来客を招く機会が多かったり家族が増える予定があったりする場合にはさらに大きめのダイニングテーブルなどが必要になってくるでしょう。






キッチンの必需品


キッチンの必需品


一人暮らしや実家暮らしではあまりキッチン周りに目を向けてこなかったという人でも、二人暮らしとなると自炊する機会が増えたり主に料理をしてくれるパートナーの要望にきちんと向き合う必要が出てきたりで、これまで以上に気を配ることになるでしょう。


食事は生活の基本。


もの選びもおろそかにしないようにしましょう。



食材の保存に欠かせない冷蔵庫

単純に考えれば一人暮らしの倍は容量が必要ということになります。


置き場所はしっかり考えるようにしましょう。


また、ドアの開き方が右開き・左開き・両開きと様々ありますので置き場所を踏まえて使い勝手の良いものを選びましょう。


作り置きや食材の長期保存などで積極的に活用することになる冷凍スペースは極力広いものがおすすめです。



炊飯以外でも活躍してくれる炊飯器

日常どれだけご飯を食べるかにもよりますが、たくさん炊いて冷凍保存しておけると忙しい時や急に必要になった時に便利なので、5合炊きぐらいの容量があるものが望ましいです。


じつは煮炊きをしたりお菓子を作ったり、炊飯以外にも活躍してくれる優秀な調理器具です。



温めから調理の時短もできる電子レンジ

料理を温めたり食材の下ごしらえをしたり、コンロ代わりに使ったり……効率よく自炊をするのに欠かせないのが電子レンジです。


温めだけのシンプルなものからオーブンやグリルなど様々な調理機能のついたものまでピンキリですが、予算さえ許せばある程度高出力(1000W程度)で多機能なものを選べば手軽に作れる料理の幅がぐっと広がります。



自炊と食事の必需品、調理器具・食器類

二人暮らしとなると、まな板や鍋類なども二人分の食材を一度に調理するのに適したサイズのものを用意する必要が出てきます。


あまりたくさん鍋を揃えると場所を取ってしまいますが、最低限フライパン・片手鍋・両手鍋は一式持っておきたいところです。


食器類は基本的に二人分あればなんとかなりますが、カトラリー系は少し多めに揃えておくと便利です。






寝室の必需品


寝室の必需品


食事と同じく睡眠は人間にとって必要不可欠な行いです。


ぐっすり眠ることのできない環境ではろくに疲れも癒えませんし、明日への活力まで失ってしまいます。


せっかくの二人暮らしを心から安らげる時間にするために、寝室のもの選びもまた慎重に行うようにしましょう。



心地よい睡眠で一日を終えるためのベッド・寝具類

二人でひとつのベッドで眠ることを想定した場合、最低限セミダブル、できればダブルを使うようにしましょう。


シングルでは二人で眠るにはあまりに狭く、かえって疲れが溜まってしまいます。


睡眠時には個人個人のスペースを最大限確保できることが望ましいので、空間さえ許せばシングルを2つ並べるのは有りです。


その余裕がないのであればベッドではなく布団を2つ並べて眠るようにするのも良い選択肢かもしれません。


快適な眠りには清潔な寝具が欠かせないので洗い換えを用意しておく必要がありますし、暑さ寒さに応じても掛け布団など幾らかバリエーションが要りますので、寝具の収納場所は忘れず確保しておくようにしましょう。



気温による寝苦しさから解放してくれるエアコン

リビングでもそうですが、とくに夏の熱中症対策には寝ている間であっても必要なものです。


あらかじめエアコンが設置されている物件も多くありますので、しっかりチェックしておきましょう。


エアコン付き・二人暮らし向けの物件はこちら≫





その他の必需品


その他の必需品


他にも日々の生活で「これは必要だ!」というものを幾つかご紹介します。



衣類を清潔に保てる洗濯機

人間として毎日何かしらの活動している以上、衣服は着ますし着ていたら汚れます。


二人分の洗濯物が出ることになりますので、一人暮らしで使っていた洗濯機では間に合わない可能性があります。


二人暮らしならば少なくとも45リットル以上の大きさのものを用意するようにしましょう。


なかなか外干しがしづらい環境ではドラム式など乾燥機付きのものがおすすめですが、近頃は部屋干し用の洗剤も進化し、生乾きのイヤな臭いを発生させづらくなってきてはいます。



細かなゴミも逃さない掃除機

ホコリや髪の毛などが床に積もるペースは生活の構成人数が多ければその分早くなります。


様々なタイプの掃除機がありますが、二人暮らしの自宅を日々きれいに保つためには軽量でコードレスのものが頻繁にストレスなく使えて取り回しも良いのでおすすめです。


できればハンディタイプのものも一台用意しておくと、家具周りのちょっとしたところなんかを気づいた時に手軽に掃除できて便利ですよ。






まとめ〜より良い二人暮らしのために〜


まとめ〜より良い二人暮らしのために〜


いかがでしたでしょうか。


今回は二人暮らしに必要な家具や家電について見ていきました。


最初のほうでも触れましたが二人暮らしには二人暮らしの規模感があり、それは一人暮らしや実家暮らしの規模感とも異なるので、その生活の規模感に合わせたもの選びが重要になってきます。


できるだけ以前使っていたものを使い続けるのも大事なことではありますが、二人暮らしという規模感においてそれはきちんと役割を果たしてくれるのか、よく考えましょう。


また主な家電や大きな家具はひとつの家にひとつあれば十分なものも多く、二人暮らしを始めるそれぞれが以前使っていたものを全部新しい住居に持ってきてしまうと入りきらないし、そもそも必要ないということになってしまいます。


新居の寸法や持って行きたいものの寸法などきちんと確認したうえで、お互いの意向をすり合わせるようにしましょう。


二人暮らしとはつまり一対一で相手と向き合うことに他ならないので、何にせよお互いの意見のすり合わせが肝心になってきます。


今回紹介したものはあくまで最低限の必需品で、もちろん他にも必要なものは色々ありますし、その詳細は二人での生活の仕方によって千差万別です。


これから二人暮らしを始めようという方は新しい生活に胸を躍らせながら、ぜひ二人でよく話し合ってみてください。




賃貸のマサキでは二人暮らしにピッタリな物件を多数取り扱いしております!


二人暮らし向けの物件はこちら≫

エアコン付き・二人暮らし向けの物件はこちら≫


関連記事


同棲を始めると決めたらどんな手続きが必要?
【同棲を始める時の準備や手続きとは?】トラブルにならないためのまとめ≫

複数人入居とルームシェアはどう違うの?ルームシェア不可の理由とは
【複数人入居とルームシェアの違いとは?】不可の理由や注意点などまとめ≫

2人暮らしに最適な部屋の間取りや設備とは?
【二人暮らしに必要な広さは?】最適な間取りや設備について!≫

【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方
【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方≫

【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ
【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ≫

【炊飯器の選び方とは?】家族構成・ライフスタイル・ご飯の好みから選ぼう!
【炊飯器の選び方とは?】家族構成・ライフスタイル・ご飯の好みから選ぼう!≫

【電子レンジの選び方】家族構成や容量、サイズ、使いたい機能で選びましょう!
【電子レンジの選び方】家族構成や容量、サイズ、使いたい機能で選びましょう!≫

【失敗しない冷蔵庫の選び方】人数やサイズ、本体容量!どれが選ぶポイント?
【失敗しない冷蔵庫の選び方】人数やサイズ、本体容量!どれが選ぶポイント?≫

【ダイニングテーブルの選び方】失敗しない基礎知識を学ぼう!
【ダイニングテーブルの選び方】失敗しない基礎知識を学ぼう!≫

【ソファーの置き方と選び方】床にキズを付けない方法をご紹介!
【ソファーの置き方と選び方】床にキズを付けない方法をご紹介!≫

【色褪せの原因家具も日焼け対策を!】紫外線から守る方法
【色褪せの原因家具も日焼け対策を!】紫外線から守る方法≫

【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?
【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?≫

【一人暮らしに必要な家具・家電の購入費用とは?】安く抑えるコツについて解説!
【一人暮らしに必要な家具・家電の購入費用とは?】安く抑えるコツについて解説!≫

【お部屋の家具にも寿命があるの?】家具を長持ちさせるコツをご紹介!
【お部屋の家具にも寿命があるの?】家具を長持ちさせるコツをご紹介!≫

【賃貸住宅も食洗機は設置可能?】置き場所や選び方
【賃貸住宅も食洗機は設置可能?】置き場所や選び方≫

【一人暮らしに必要な家具・家電とは?】選び方のポイント解説
【一人暮らしに必要な家具・家電とは?】選び方のポイント解説≫

【お部屋の空間づくり】賃貸住宅に快適な家具配置の提案
【お部屋の空間づくり】賃貸住宅に快適な家具配置の提案≫

【奈良市にある新婚向け賃貸住宅の選び方】メリット・デメリット交えて解説
【奈良市にある新婚向け賃貸住宅の選び方】メリット・デメリット交えて解説≫

【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット
【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット≫

【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方
【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方≫

【2023年版 ファミリー編】人気設備ランキング1位に輝いたのは?
【2023年版 ファミリー編】人気設備ランキング1位に輝いたのは?≫

【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説
【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説≫



  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。


≪ 前へ|【同棲を始める時の準備や手続きとは?】トラブルにならないためのまとめ   記事一覧   【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


天理二階堂パーク・ホームズ

天理二階堂パーク・ホームズの画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市荒蒔町
交通
二階堂駅
徒歩15分

メゾン・エスト・マメヤマB

メゾン・エスト・マメヤマBの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市大豆山突抜町
交通
近鉄奈良駅
徒歩4分

メゾン山崎

メゾン山崎の画像

賃料
9.7万円
種別
マンション
住所
奈良県生駒市山崎町
交通
菜畑駅
徒歩4分

セントポーリア(大安寺)

セントポーリア(大安寺)の画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市大安寺6丁目
交通
奈良駅
徒歩10分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
3L DK 天理駅
旭ヶ丘
ル西大寺
高田駅
se
port
ma
jr奈良駅 駐車場
c as
西大寺 戸建
asa com
自然
ZEH-M
Vivac

検索履歴をもっと見る