掲載物件数22212

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 「退去」する時は何に注意すべき???

「退去」する時は何に注意すべき???

≪ 前へ|奈良の賃貸をお探しの方へ失敗談から学んでいこう!   記事一覧   奈良の賃貸豆知識 「1坪」の広さ|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報

お家を借りる時もステップがあるように、
退去する時にもステップがあります。
費用の心配などいろいろ出てきますよね。
ただ荷物をまとめて、出ていくだけではなく、
様々な費用が必要。
でも何がどれぐらい必要???

必要な費用もあるだろうけど、
無駄に費用を払いたくないし、損はしたくないですね!



・退去の立ち合いは真剣に?!
退去立合いのタイミングは引越しの荷物を
出し終わってから行われます。
リフォーム代から発生する「仲介マージン」を請求してくる
悪徳業者には要注意です。
原状回復リフォームは本当に必要な費用なのか?
オーナーさんの承諾は得ているのか?
しっかり見極め、変だと気づいたら、
※無理にサインをせずにしっかり確認しましょう!!!

しかしやっぱり何処が変で、
どれぐらいなら自己負担しなくてはならないか
わかりにくいですよね。
国土交通省がルールをしっかり決めています。
基本的に『普通に生活していて、自然についた傷、
汚れ、そして自然消耗などは負担しなくて良い』という事です。
だから使っていて自然に汚れたものを、
新品に替えろなんていいませんよ!




どんな所をオーナーか入居者が負担するのか?!
・「鍵」は?
契約書の特約に「退去時負担にする」と書いてないかぎり
基本オーナー負担です。
ただし鍵交換代や紛失などの場合請求される場合が多いです。

・設備の「エアコン、お風呂、トイレなど」は?
設備の負担は基本オーナー負担
勿論自分で設置した物は払わなくてはいけません。

・汚れやすいクロスなどは?
自然に消耗・冷蔵庫などの黒ずみ→オーナー負担
タバコ・針穴など自分で傷をつけると→入居者負担

・フローリングや畳は?
大きなへこみや傷は入居者になるので注意です。
家具を運んだり、重い物を置いてるとへこんだり、
傷がついたり、一番床が心配な所かもしれませんね。
ただし細かい傷はオーナー負担となります。
畳はフローリングと違って、一枚一枚はがれますので、
入居者は汚した分だけとなりますので、
全部請求がいく事はありません。





お洋服の様にすぐ買い物して
いらなくなったらポイッ!
なんてことできないですよね。
だからお家を選ぶ時も出ていく時も真剣に考えましょう!
そして借り物だと意識して
大切に使わなくてはいけませんね(*^▽^*)
退去時も損をしないように
しっかりどこが必要なのか見て下さいね♪

退去についての情報をまとめてみました↓
是非参考にしてみて下さい☆






≪ 前へ|奈良の賃貸をお探しの方へ失敗談から学んでいこう!   記事一覧   奈良の賃貸豆知識 「1坪」の広さ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


シャーメゾン石上

シャーメゾン石上の画像

賃料
7.6万円
種別
アパート
住所
奈良県天理市石上町
交通
櫟本駅
徒歩15分

シャーメゾンレジデンス学園北

シャーメゾンレジデンス学園北の画像

賃料
11.5万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市学園北1丁目
交通
学園前駅
徒歩6分

幸court nara sanjo

幸court nara sanjoの画像

賃料
9.8万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市三条大宮町
交通
奈良駅
徒歩6分

サンソレイユ西大寺

サンソレイユ西大寺の画像

賃料
6.6万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市西大寺新町2丁目
交通
大和西大寺駅
徒歩7分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
良好
TV
AS
ST
バストイレ別
設備
2駅利用可
1K
室内洗濯機置場
アル
キッチン
クレジット
単身

検索履歴をもっと見る