奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ
>
周辺施設案内
>
奈良市
>
奈良市の小学校
>
奈良市立帯解小学校
奈良市立帯解小学校
子どもたちのこと、これからの教育のことを考える機会として、奈良県では「奈良県教育の日」(11月1日)を、奈良市は「なら教育の日」(12月2日)を定めています。これらの前後の期間の、本校における取組を紹介しますので、子どもたちや学校の様子を見学するため、帯解小学校へお越しください。

奈良市立帯解小学校の詳細情報
所在地 |
奈良県奈良市柴屋町9 |
MAP▼ |
交通 |
桜井線 帯解駅 桜井線 京終駅 関西本線 郡山駅 |
電話 |
0742-62-4411 |
URL |
http://www.naracity.ed.jp/obitoke-e/ |
木寅昌紀
- <奈良市立帯解小学校の基本情報>
郵便番号〒630-8433
FAX 0742-62-7464
メールアドレス obitoke-e@naracity.ed.jp
■最寄り駅交通/アクセス
万葉まほろば線「帯解駅」 距離 524m 徒歩 29分
万葉まほろば線「櫟本駅」 距離 3.1km 徒歩 32分
万葉まほろば線「京終駅」距離 3.3km 徒歩 40分
<奈良市立帯解小学校内にある施設>
三学期制・3階建・校庭(土)・体育館・プール・AED・トイレ
<奈良市立帯解小学校のその他情報>
学童保育所有り(帯解バンビーホーム)
所在地:奈良市柴屋町9(帯解小学校内)
TEL:0742-64-2037
制服無し・給食有り
創立記念日(休校日): 6月25日
<奈良市立帯解小学校の進学先中学校>
奈良市立都南中学校
<帯解小学校校歌>
作詞:青木 えみ子 作曲:尾上 和彦
一、空と青垣奈良の地に学ぶ仲間の絆は深い手と手をつなぎ助け合う僕たち私たちには友があるあゝ帯解帯解小学校
二、緑萌たつ学び舎に笑う仲間の絆は優し一人一人の思いやり僕たち私たちには夢があるあゝ帯解帯解小学校
三、古き都の野に山に遊ぶ仲間の絆は強い心豊かに歩む将来僕たち私たちには未来があるあゝ帯解帯解小学校
<奈良市立帯解小学校の主な年間行事予定>
■4月
始業式・離着任式/入学式/給食開始/参観・懇談/身体測定/視力・聴力検査/歯科検診/学力学習状況調査/家庭訪問/1年生お迎え式/社会見学
■5月
遠足/野外活動/避難訓練/内科検診/体力テスト
■6月
修学旅行/玉入れ大会/交流会/参観・懇談/鹿苑見学
■7月
世界遺産学習/個人懇談/給食終了/終業式/大掃除
■8月
交流の集い/夏休み/始業式/給食開始/夏休み作品展
■9月
身体測定/参観・懇談
■10月
運動会/視力検査
■11月
みかん狩り/餅つき大会/市音楽会/体験入学/マラソン大会/干し柿づくり
■12月
個人懇談/給食終了/終業式/冬休み
■1月
始業式/給食開始/参観・懇談/なかよし遊び/劇団四季
■2月
世界遺産学習/卒業遠足/参観・懇談
■3月
給食終了/修了式/卒業式/春休み
※変更されることがあります。詳しくは帯解小学校へご確認ください。
<奈良市立帯解小学校区町名一覧>
池田町(いけだちょう)
今市町(いまいちちょう)
窪之庄町(くぼのしょうちょう)
柴屋町(しばやちょう)
田中町(たなかちょう)
南永井町(みなみながいちょう)の一部(116番地の1)
山町(やまちょう)
北椿尾町(きたつばおちょう)
興隆寺町(こうりゅうじちょう)
虚空蔵町(こくぞうちょう)
高樋町(たかひちょう)
中畑町(なかはたちょう)
菩提山町(ぼだいせんちょう)
米谷町(まいたにちょう)
南椿尾町(みなみつばおちょう)
<奈良市立帯解小学校の周辺情報>
■スーパー
プライスカット永井店 1.3km
オークワ 奈良古市店 1.5km
スーパーセンタートライアル東九条店 1.6km
■コンビニ
セブンイレブン 奈良横井5丁目店 547m
セブンイレブン 奈良窪之庄町店 1.1km
セブンイレブン 高清会病院店 1.1km
■銀行・郵便局
奈良帯解郵便局 242m
南都銀行帯解支店 544m
南都銀行永井出張所 1.3km
■医療機関
吉川診療所 70m
木田歯科医院 709m
高井病院 1.1km
伊藤医院 1.3km
■その他(警察/小学校/幼稚園/保育所/教育機関等)
奈良市立帯解こども園 91m
都南保育園 1km
奈良市立都南中学校 684m
<ルームアドバイザーより>
帯解小学校区は奈良市内の古い街並みが残る校区内となります。小学校卒業後は、都南中学校の進学となります。(詳しくは奈良市役所のHPでご確認ください)帯解小学校区のお部屋探しは賃貸のマサキまでお気軽にご相談ください!!