奈良県の賃貸|賃貸のマサキ
>
周辺施設案内
>
奈良市
>
奈良市の小学校
>
奈良市立月ヶ瀬小学校
奈良市立月ヶ瀬小学校
奈良市月ヶ瀬は、名勝「月ヶ瀬梅渓」で古く江戸時代から早春の観光地として知られています。
森林と豊かな水に恵まれ、春は梅と桜、秋は紅葉が美しいところです。奈良市中心部から東方20km、奈良県の北東に位置し、東は三重県伊賀市、北は京都府南山城村に接しています。

奈良市立月ヶ瀬小学校の詳細情報
所在地 |
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2350-1 |
MAP▼ |
交通 |
近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅 関西本線 月ヶ瀬口駅 関西本線 島ヶ原駅 |
電話 |
0743-92-0014 |
URL |
http://www.naracity.ed.jp/tsukigase-e/ |
木原一憲
- <奈良市立月ヶ瀬小学校の基本情報>
郵便番号〒630-2302
FAX:0742-92-0015
メールアドレス:tsukigase-e@naracity.ed.jp
<奈良市立月ヶ瀬小学校内にある施設>
三学期制・2階建・校庭(土)・体育館・プール・エアコン/冷暖房(一部)・AED・トイレ
<奈良市立月ヶ瀬小学校のその他情報>
学童保育所有り(月ヶ瀬バンビーホーム)
所在地:奈良市月ヶ瀬尾山2551(月ヶ瀬小学校内)
TEL:0742‐92-0085
制服無し・給食有り
設立年月日:1874年(明治7年)3月1日
創立記念日(休校日):11月12日
<月ヶ瀬小学校校歌>
作詞:植西 耕一 作曲:牧野 英三
一、山がきらめく朝の道なかよしこよし駆け寄って今日一心に学び合うふくらむつぼみ育つ夢寒い風にも負けないで梅は開くよふるさとの月ヶ瀬月ヶ瀬小学校
二、光渦巻く白い庭なかよしこよし腕を組みあすの世界へおし進むはばたくつばさはずむ胸寒い風にも負けないでうめは開くよふるさとの月ヶ瀬月ヶ瀬小学校
<奈良市立月ヶ瀬小学校の進学先中学校>
奈良市立月ヶ瀬中学校
<奈良市立月ヶ瀬小学校の主な年間行事予定>
■4月
始業式/入学式/参観・懇談/聴力・視力検査/給食スタート/内科・耳鼻科検診/避難訓練/新入生歓迎会/全国学力学習状況調査
■5月
家庭訪問/全校ハイキング/小中合同分団会/運動しよう会/スポーツテスト/心電図/眼科検診/野外活動
■6月
プール開き/梅しそ漬け/PTA交通安全教室
■7月
烏梅体験/相撲大会/こども園と交流/個人懇談/終業式/夏休み
■8月
交流のつどい/夏休み/始業式/給食スタート
■9月
身体測定/授業参観/手もみ茶
■10月
月ケ瀬体育祭/遠足/修学旅行/県へき大会/闘茶会
■11月
就学時健康診断
■12月
避難訓練/終業式
■1月
始業式/入学説明会
■2月
新入生体験入学/梅林清掃/授業参観/6年生を送る会
■3月
給食終了/卒業式/修了式
※変更されることがありますので詳しくは月ヶ瀬小学校HPでご確認ください。
<奈良市立月ヶ瀬小学校区町名一覧>
月ヶ瀬石打(つきがせいしうち)
月ヶ瀬尾山(つきがせおやま)
月ヶ瀬長引(つきがせながひき)
月ヶ瀬嵩(つきがせだけ)
月ヶ瀬月瀬(つきがせつきせ)
月ヶ瀬桃香野(つきがせももがの)
<奈良市立月ヶ瀬小学校の周辺情報>
■スーパー
マルソウ 2.5km
■銀行・郵便局
月ヶ瀬郵便局 170m
JAならけん月ケ瀬支店 217m
■医療機関
奈良市立月ヶ瀬診療所 80m
藤井歯科医院 2km
山添村国民健康保険波多野診療 3.3km
■その他(警察/小学校/幼稚園/保育所/教育機関等)
奈良市立月ヶ瀬こども園 89m
奈良市立月ヶ瀬中学校 148m
月ヶ瀬郵便局 170m
奈良警察署 月ヶ瀬駐在所 119m