奈良県の賃貸|賃貸のマサキ
>
周辺施設案内
>
奈良市
>
奈良市の中学校
>
奈良市立春日中学校
奈良市立春日中学校
保護者や地域の方々の積極的な支援・協力を得て、「生徒が生き生きと学びあう学校」「地域に開かれた学校」をめざし取り組んでいます。部活動も盛んに行われています。

奈良市立春日中学校の詳細情報
所在地 |
奈良県奈良市西木辻町67 |
MAP▼ |
交通 |
関西本線 奈良駅 桜井線 京終駅 近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅 |
電話 |
0742-61-7071 |
URL |
http://www.naracity.ed.jp/kasuga-j/ |
阿部有紀子
- 【春日中学校ビジョン】
[学校教育目標]
豊かな心と社会性を身につけるとともに、目標をもち、
自ら積極的に課題に取り組み、 変化の激しい社会を生き抜く力を育む
[目指す学校像]
集団としての規律を守り、みんなが生き生きと自己実現を図れる学校
[目指す教師像]
● 生徒理解を意欲的に深め、「信頼関係」を築ける教師
● 家庭や地域と連携を深められる教師
● 使命感と情熱をもって、生徒に関われる教師
● 研修を深め、実践的指導力を身に付けた教師
■学校教育目標の具現化に向けた基本方針
● 社会奉仕体験や職場体験等の「体験活動」に意欲的に取り組ませる。
● 地域の方や保護者と「連携した活動」に積極的に参加させる。
● 学びの必要性を感じるような「探求的な学習」を行う。
● 授業中での「言語活動」を大切にし、考え、発表させる機会を多く与える。
[中期的な実践課題]
① 小中一貫教育 → 春日中学校区小中一貫教育推進プランの年間実施計画に基づいて、
3小1中で連携を図りながら、「課題改善を図った取組」を行う。
② キャリア教育 → 各学年の取組がイベント的にならないよう、事前指導・事後指導
を充実させ、「3年間の指導計画」を立て、系統的に取り組む。
③ 世界遺産学習 → 地域にある素晴らしい文化財や伝統等を学ぶことを通して、守り
続けてきた人々の営みや心を知り、「地域を愛する心」を育てる。
④ 地域との連携 → 地域の宝である子どもとして育てるため、「地域教育協議会」で実
施する具体的な取組を通して、地域との連携を強化する。
⑤ ホームページ → 家庭や地域に情報を発信することで、学校教育への理解と支援にも
つながるため、「HPの更新」を積極的に行いHPの充実を図る。
【ルームアドバイザーより】
近くに大型スーパーなどがあり生活便利な場所です。済美小学校区/ 大安寺小学校区 / 済美南小学校区(詳しくは奈良市役所のHPでご確認ください)の進学中学校となります。春日中学校区のお部屋探しは『賃貸のマサキ JR奈良駅前店』までお気軽にご相談ください!!
学校区内の賃貸住宅を豊富にとりそろえております。