奈良市立平城東中学校
大阪や京都のベッドタウンとして開発された奈良市北部の住宅地に、奈良市立第19中学校として昭和60年に創立されました。創立当時から、校則の少ない学校、制服のない学校という伝統を基盤とし、生徒の自主性を重んじつつ、生徒に考えさせ、正しく判断し、行動できる力の育成を重点として教育活動に取り組んでいます。
奈良市立平城東中学校の詳細情報
所在地 |
奈良県奈良市朱雀6丁目11 |
MAP▼ |
交通 |
近鉄京都線 高の原駅 関西本線 平城山駅 近鉄京都線 平城駅 |
電話 |
0742-71-6981 |
URL |
http://www.naracity.ed.jp/heijouhigashi-j/ |
安達竜哉
- 【平城東中学校教育目標】
前向きに挑戦し続ける生徒の育成「○○のためにやってみよう!」 ⇒自信をもち何事にも挑戦する児童・生徒の育成
[目指す学校像]
□生徒にとって生き生きと学び、登校するのが楽しみな学校
□保護者にとって子どもの成長が見え、安心して任せられる学校
□教職員にとって働きがいのある学校
□地域にとって明るく開かれ親しみの持てる学校
[目指す生徒像]
□自ら学び考えることのできる生徒 【自立】
□規律を守り正しい判断と思いやりある生徒 【友愛】
□しなやかな心とたくましい身体を持つ生徒 【健康】
[目指す教師像]
□生徒との良好な人間関係を築ける教師
□生徒の良さを引き出し、伸ばすことのできる教師
□自ら学び魅力ある授業を実践できる教師
□保護者・地域の願いに寄り添える教師
〇地域連携で大切にしたいこと
地域行事に参加し、郷土愛を育める生徒
地域の中で挨拶と出会いを大切にできる生徒
【ルームアドバイザーより】
奈良市立平城東中学校は、奈良市の北部に位置します。朱雀小学校 / 佐保台小学校 / 左京小学校(詳しくは奈良市役所のHPでご確認ください)の進学中学校となります。平城東中学校区のお部屋探しは賃貸のマサキまでお気軽にご相談ください!!