掲載物件数10912

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の中学校 > 奈良市立田原中学校

奈良市立田原中学校

田原地区には「古事記」の編纂に関わった太安万侶の墓、「万葉集」に和歌を残す志貴皇子の春日宮天皇陵、光仁天皇陵があります。また伝統芸能の「祭文」は県無形民俗文化財に指定され、保存会の方を中心に継承されています。里山と田畑に囲まれて家屋が点在する田原は近鉄奈良駅から車で15分たらず。風渡り水さざめく不思議な空間であり、カンヌ映画祭でグランプリを受賞した河瀬直美監督(奈良市在住)の「殯(もがり)の森」の舞台となりました。

奈良市立田原中学校の画像1

  • 奈良市立田原中学校の画像1
  • 奈良市立田原中学校の画像2
  • 奈良市立田原中学校の画像3
  • 奈良市立田原中学校の画像4
  • 奈良市立田原中学校の画像5

奈良市立田原中学校の詳細情報

所在地 奈良県奈良市横田町199-1 MAP
交通 近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅
桜井線 京終駅
桜井線 帯解駅
電話 0742-81-0021
URL http://www.naracity.ed.jp/tawara-j/
木原一憲の画像木原一憲
【田原小中学校の特色】
 1:「少人数のよさ」を生かして、個々に応じたきめ細かな学習や教育活動を展開していきます。児童生徒と教員がお互いに顔が見える関係を大切にします。
2:「カリキュラムを工夫」して小中の教員が校種を越えて授業をおこないます。音楽や体育の教師が9年間を見守り、美術の教師が3年から9年。小中の教員が協力しながら9年間を見通して、無駄のないカリキュラムで授業を進めていきます。
3:「特色ある教科」として、外国語の授業を小学校1年生より学び、ALT(外国人)と共に英会話を楽しみながら学習し、コミュニケーション能力を身につけます。
総合ならでは、田原ならではの地域とのつがなりを大切にした学習に加えて、ICTを活用し様々な発信をしていきます。
4:「ブロック制」を大切にして、1年生から4年生まで前期と5年生から7年生までの中期、8,9年生を後期として、発達課題に応じたブロックでの活動や行事を通して、豊かな体験活動やリーダーの育成をおこないます。縦割り活動として1~9年生までの異年齢集団での交流をすすめ、人を思いやる心を育てています。
 5:「地域に根ざした」コミュニティースクール(運営協議会)として、恵まれた自然環境の中で、田原ならではの文化や伝統芸能、産業についてゲストティーチャーとして来ていただくなど、多くのお力をいただきながら共によりよい教育を目指していきます。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
パディ
カーサ.
橿原
木津
奈良市 1LDK
トイレ 2
賃貸住宅 駐車場
BS
TV
サンふくむらビルP-1
白庭台
Ar
2階
ウエストメゾン北袋

検索履歴をもっと見る