奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の文化財 > 元興寺小塔院跡
元興寺の一院で、称徳天皇の百万塔を収めたところといわれる。一方、寺によると、聖武天皇のころ、元興寺の西の金堂と呼ばれた吉祥堂が、大仏開眼の導師を務めた菩提遷那(ぼだいせんな)の来日を機に小塔堂として改築されました。
所在地 | 奈良県奈良市西新屋町 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
桜井線 京終駅 近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅 関西本線 奈良駅 |