掲載物件数10767

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の文化財 > 名勝旧大乗院庭園

名勝旧大乗院庭園

奈良ホテルの南側に隣接する「名勝 旧大乗院庭園」が2017年7月1日より、園路の一般公開を開始いたしました。大乗院とは、1087年(寛治元年)に創建され、平安時代から江戸時代に栄えた門跡寺院のひとつ。(藤原氏の子弟が入室し、興福寺の別当職を輩出していた。)治承4年(1180年)の南都焼き討ちによる焼失後に現在地に移り、廃仏毀釈の影響で明治初年に廃寺となるまで存続していました。現在、その敷地内の一部が奈良ホテルとなっています。

名勝旧大乗院庭園の画像1

  • 名勝旧大乗院庭園の画像1
  • 名勝旧大乗院庭園の画像2
  • 名勝旧大乗院庭園の画像3
  • 名勝旧大乗院庭園の画像4
  • 名勝旧大乗院庭園の画像5

名勝旧大乗院庭園の詳細情報

所在地 奈良県奈良市高畑町 MAP
交通 近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅
桜井線 京終駅
関西本線 奈良駅
URL http://www.narahotel.co.jp/daijyo_in_toha.html
木寅昌紀の画像木寅昌紀
大乗院庭園は、興福寺に所縁のある大乗院という寺院の庭として室町時代に造られたものです。
今はその庭園が残るのみですが、奈良ホテルが隣接しており、庭園の池から望むその建物と景色はこれぞ「奈良」と言えるものでしょう。
明治時代にはゴルフ場として使用されるなどの憂き目にも遭いましたが、現在は整備され、庭園内の一般公開が行われています。日常では味わえない雅な世界を体感してみてください。
賃貸のマサキでは、近鉄「奈良」駅周辺の豊富な物件情報でお客様をお待ちしております。
お引越しをお考えの方はお気軽にご来店ください。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
独立洗面台
短期 平端
シャーメゾンレジデンス
谷村貸家(三条桧町)
引き落とし
奈良市西大寺芝
肘塚
保証人不要
てんがい
京終
奈良市秋篠
宝ケ丘
天理市二階堂
天井が高い

検索履歴をもっと見る