掲載物件数10769

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の寺院・神社 > 出屋敷地蔵尊

出屋敷地蔵尊

つらつら歴史をおもんみるに当地蔵尊は世に四体地蔵と称へられて今より約六百年前 後醍醐天皇建武の頃ほひ やんごと無き方の御安産を祈願あるために唐人某に命じて作らしめ長く彼処の所に安置されありて折から南北朝の戦始り後醍醐帝大和遷都の砌随伴者によりて当地迄移され何れは戦雲鎮りて後は再び畏き所に奉安さるべきを郷人の帰依篤きと霊験灼然なる上に鑑み其儘郷人の望みに任せて当地に奉安さるるに至れり。昔より郷人の身篭りたるもの参詣ひきも切らず近郷に於て子安の地蔵尊として其名高し。

出屋敷地蔵尊の画像1

  • 出屋敷地蔵尊の画像1
  • 出屋敷地蔵尊の画像2
  • 出屋敷地蔵尊の画像3
  • 出屋敷地蔵尊の画像4
  • 出屋敷地蔵尊の画像5

出屋敷地蔵尊の詳細情報

所在地 奈良県奈良市四条大路3丁目 MAP
交通 近鉄橿原線 尼ヶ辻駅
近鉄難波・奈良線 新大宮駅
近鉄橿原線 西ノ京駅
安達竜哉の画像安達竜哉
こちらの「出屋敷地蔵尊」は奈良市四条大路3丁目にございます。地蔵尊とは地蔵菩薩の尊称で主に子供の守り仏として平安時代の頃より多くの方に信仰されております。「出屋敷地蔵尊」は安産祈願のために祀られたお地蔵様です。これからご出産予定の方は一度お参りされるときっとご利益があると思います。当エリアは新築・築浅ハイツ、マンション等バリエーション豊富な賃貸物件が揃っております。お一人様もファミリーさんも是非賃貸のマサキにご相談下さい。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
浴室乾燥機
古民家 奈良市
子供
OM
KI
東向北町
レオパレス南阪手Ⅱ
3L
IH
水門町
奈良市 尼ヶ辻ハイツ
クレイノ
予約
ビス

検索履歴をもっと見る