掲載物件数10862

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の寺院・神社 > 出世稲荷神社(御霊神社内)

出世稲荷神社(御霊神社内)

天正15年、聚楽第の造営に際し、邸内に稲荷神社を勧請、翌年、後陽成天皇が聚楽第に行幸し、稲荷神社に参拝した時に立身出世を遂げた秀吉公に因で「出世」の称号を授けたと言われています。昭和27年に京都の出世稲荷神社より御分霊をいただきお祀りしたものです。

出世稲荷神社(御霊神社内)の画像1

  • 出世稲荷神社(御霊神社内)の画像1
  • 出世稲荷神社(御霊神社内)の画像2
  • 出世稲荷神社(御霊神社内)の画像3
  • 出世稲荷神社(御霊神社内)の画像4
  • 出世稲荷神社(御霊神社内)の画像5

出世稲荷神社(御霊神社内)の詳細情報

所在地 奈良県奈良市薬師堂町24 MAP
交通 桜井線 京終駅
近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅
関西本線 奈良駅
電話 0742-23-5609
URL https://naramachigoryojinja.amebaownd.com/
木原一憲の画像木原一憲
大出世の代名詞といえる豊臣秀吉公が信仰していた稲荷神社。
聚楽邸造営の際、邸内にも神社を勧請するほどその信仰は篤いものでした。
その後、後陽成天皇により秀吉公に因んで「出世」の称号を受け、出世稲荷神社となりました。
昭和年代に京都から奈良の御霊神社へ分祀され、縁結びや商売繁盛を願う人々がお参りされています。出世稲荷神社を含む「御霊神社」はJR「京終」駅から歩いて10分ほどの、ならまちの中にあります。
お出かけの季節、歴史に思いを馳せながら散策してみるのはいかがでしょうか。ならまちエリアのお部屋情報は賃貸のマサキへ。お客様の素敵なお部屋探しをサポートいたします。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
IH
エクセル木津
ぷら
グレイス西登美ヶ丘B
京都
保険
京都駅
Ar
眺望良好
OM
フレグラ
登美ケ丘 駐車場
紀寺 一戸建

検索履歴をもっと見る