奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の寺院・神社 > 北新天満宮
北新天満宮は、奈良を代表する観光地である「平城宮跡」の南側すぐの位置にある神社です。神社の知名度は高くなく、境内にも案内板の類は設置されていませんが、丁寧に手入れされた境内地は美しく、立派な拝殿と本殿は見ごたえがあるもので、平城宮跡の散策のついでに立ち寄ってみてもよい空間になっています。神社は江戸時代初頭の慶長8年(1603年)に周辺の村の成立に合わせて創建されたとされており、御祭神については天満宮ということで菅原道真がお祀りされています。
所在地 | 奈良県奈良市二条大路南2丁目2 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
近鉄難波・奈良線 新大宮駅 近鉄橿原線 尼ヶ辻駅 近鉄難波・奈良線 大和西大寺駅 |