奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 奈良市 > 奈良市の寺院・神社 > 興福院(法蓮町)
奈良時代に創建された浄土宗知恩院派の美しい尼寺。奈良時代には僧院として隆盛したものの、以後衰退。もと尼ヶ辻にあったが、現在の地に尼寺として再興されたのは将軍徳川家綱の時代のことで、参道は徳川家綱が作らせたものといわれる。小堀遠州作庭と伝わる客殿(重要文化財)の庭園は、春日山や三笠山を借景にした非常に風情のあるものである。なかでも、4月のツバキ、5月のサツキの季節はとくに美しい。同じく遠州作の茶室もある。
所在地 | 奈良県奈良市法蓮町881 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅 近鉄難波・奈良線 新大宮駅 関西本線 奈良駅 |
|
電話 | 0742-22-2890 |