奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ
>
周辺施設案内
>
大和郡山市
>
大和郡山市の小学校
>
大和郡山市立矢田小学校
大和郡山市立矢田小学校
ウグイスの声が谷に響き渡る、矢田の豊かな自然に包まれた丘陵の一角に本校は位置します。明治7年に創立、明治9年に矢田小学校と称して以来、144回の卒業生を送り出す歴史のある小学校です。校区は大和郡山市の北西部、富雄川の西側一帯で、校区内には、矢田総合運動公園や紫陽花で有名な矢田寺などがあります。地域・保護者の方々によるボランティア活動が熱心に行われており、地域の皆様方から支えられている学校です。

大和郡山市立矢田小学校の詳細情報
所在地 |
奈良県大和郡山市矢田町966-2 |
MAP▼ |
交通 |
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 近鉄橿原線 九条駅 関西本線 大和小泉駅 |
電話 |
0743-53-1880 |
URL |
http://yamatokoriyama-es.mimoza.jp/yata-es/ |
安達竜哉
- 【学校の沿革】
明治 7. 2. 6 第3大学区第13中学区第49、50番小学校五教舎として創立
〃 9. 5. 1 矢田小学校と改称
〃 13. 7.10 矢田金剛山寺境内に西方分教室を設置
〃 15.10. 6 矢田村字横山の新校舎に移転
〃 22. 6.18 矢田村矢田尋常小学校(矢田、新、山田、外川、城)と改称
〃 35. 4. 1 高等科を設置し、名称を矢田尋常高等小学校と改称
昭和14.4. 1 2階建6教室を新築
〃 16. 4. 1 矢田尋常高等小学校を矢田国民学校と改称
〃 22. 4. 1 矢田村立矢田小学校と改称 矢田村立矢田中学校を小学校に併設
〃 24. 4. 1 矢田村立矢田中学校は、郡山町と矢田村の組合立郡山中学校に併合
〃 28.12. 1 矢田村と郡山町との合併で郡山町立矢田小学校と改称
〃 29. 1. 1 大和郡山市制に伴い大和郡山市立矢田小学校と改称
〃 29. 4. 1 大和郡山市立矢田幼稚園を本校内に開設
〃 35. 3.13 講堂兼屋内体育館新築
〃 36. 8.12 プ-ル竣工
〃 47. 2.25 矢田小学校増築第1期鉄筋校舎2階建(普通教室6,職員室、校長室)竣工
3月2日移転
〃 47.12. 6 矢田小学校増築第2期鉄筋校舎2階建(普通教室6)の竣工
〃 47.12. 7 旧木造校舎高台造成のため、3・4年児童、旧県立伝習農場跡を分教として移転
〃 48. 4. 1 大和郡山市立矢田幼稚園として完全独立
〃 48.10.22 矢田小学校増築第3期鉄筋校舎2階建(普通教室6、機械室、用務員室等)竣工
〃 49. 7. 14 矢田小学校増築第4期鉄筋校舎2階建(講堂兼体育館、普通教室6、図書室、
会議室、放送室、事務室、配膳室等)竣工
〃 50. 4. 1 矢田小学校増築第5期鉄筋校舎2階建(普通教室4、音楽室、視聴覚室)竣工
〃 51. 6.30 矢田小学校増築第6期鉄筋校舎2階建(理科室、工作室、図画室)竣工
〃 52. 3.31 郡山西小学校分割
〃 52.10.30 運動場拡張工事第1期地ならし完了
〃 53. 8.31 運動場拡張工事第2期完了
〃 57. 3.31 矢田南小学校分割
〃 59. 6.13 プ-ル竣工
平成 2. 8.31 大規模改修工事第1期完了
〃 4.12.21 プール内面塗装工事完了
〃 5. 3.10 運動場暗渠排水工事完了
〃 5. 8.20 消火栓改修工事完了
〃 6. 8.31 大規模改修工事第2期完了
〃 8. 3.31 上運動場フェンス張り替え
〃 14. 1. パソコン教室設置
〃 16,17年度 豊かな体験活動推進事業(長期宿泊体験)文科省・県教委指定校
〃 17,18年度 大和郡山市教育委員会研究指定校
〃 22,7~9 耐震補強工事完了
〃 23年度 奈良教育大学教職大学院連携校
〃 24 年度 文科省委託「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」
〃 〃 「奈良の子どもの未来を拓く道徳教育推進事業」指定校
〃 26 年度 創立140周年事業
〃 31年度・令和元年度 大和郡山市教育委員会研究指定校
【ルームアドバイザーより】
矢田小学校は大和郡山市の北西部に位置しています。小学校卒業後は、郡山西中学校の進学となります。家族も一緒になって笑う。そんな素敵な空間をつくっていきませんか。より良い住まい探しなら、当社におまかせください。矢田小学校区のお部屋探しは賃貸のマサキが自信を持ってお手伝いいたします。