掲載物件数10766

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 大和郡山市 > 大和郡山市の小学校 > 大和郡山市立片桐小学校

大和郡山市立片桐小学校

地域は富雄川流域に開けた土地で、623年初代片桐貞隆が構えた小泉城によって発展してきた町であり、2代目藩主を元祖とする石州流茶道の隆昌の地として三百数十年を経て今日に至っている。昭和47年片桐西小学校新設に伴い富雄川東地域が校区となる。

大和郡山市立片桐小学校の画像1

  • 大和郡山市立片桐小学校の画像1
  • 大和郡山市立片桐小学校の画像2
  • 大和郡山市立片桐小学校の画像3

大和郡山市立片桐小学校の詳細情報

所在地 奈良県大和郡山市池之内町117 MAP
交通 関西本線 大和小泉駅
近鉄橿原線 筒井駅
近鉄橿原線 近鉄郡山駅
電話 0743-52-0051
URL http://www.yamatokoriyama-es.mimoza.jp/katagiri/
安達竜哉の画像安達竜哉
【全校行事】
〇絵本の広場
各学年1時間、体育館に入っておはなしの森の方と先生の読み聞かせを楽しみました。休み時間にも開放され、多くのお友達が絵本の広場で過ごしました。お昼休みには、片桐幼稚園のお友達も絵本の広場に来てくれました。絵本に囲まれた素敵な時間を過ごすことができました。
〇ショート集会
運営委員会の児童がシルエットクイズをしてくれました。壁の向こうで縄跳びをしたり、ランドセルを映したりして、問題にしてくれました。みんな答えが分かるとすぐに答えを大きな声で言っていました。とても盛り上がり、楽しい時間となりました。
〇スポーツテスト
体育館では長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・握力・シャトルランの記録、運動場ではソフトボール投げ・50m走・立ち幅跳びの記録を測りました。暑くなってきた今日ですが、熱心に頑張る児童の姿は、もっと熱かったです。去年より記録が伸びて喜んでいる姿や友だちの記録を尊敬している姿がとても印象的でした。来年は、全ての児童の記録が伸びてほしいと思います。
〇草引き
気温が高くなった運動場の雑草を、汗をかきながら熱心に抜く姿がとても輝いていました。1年生は、まだうまく抜けないので運動場の石拾いを、6年生は、力があるので道具を使うなど、学年にあった方法で雑草を抜きました。全校児童が協力して学校をきれいにすることができました‼
〇1年生と遊ぶ会
1年生は、6年生のお兄さん・お姉さんたちに手を引かれて、2~5年生が待つ体育館に少し緊張しながら入場していました。運営委員さんが考えた○×クイズやじゃんけん列車を1年生から6年生みんなで楽しみました。一人で出発した列車がじゃんけんを通じて、長い列車になりました。最後に2年生からあさがおの種のプレゼントがありました。大切に育てて、きれいな花を咲かせて、片桐小学校を彩ってほしいですね。
〇避難訓練(地震)
教室では、机の下に頭を入れたり、教科書などで頭を守ったりしていました。みんな「お・は・し・も」のルールを守って避難できていました。教頭先生の話を聞く顔はとても真剣でした。教職員も、子どもたちの命を守るため危機管理意識をさらに高めていきます。
〇入学式
名前を呼ばれたら元気に返事をし、これからスタートする小学校生活に
ドキドキワクワクしているようでした。

【ルームアドバイザーより】
片桐小学校は大和郡山市の西部に位置しています。小学校卒業後は、郡山南・片桐中学校の進学となります。どのような生活を送りたいとお考えですか。それも住まい選びでは必要な要素です。新しい住まいで、有意義な生活を始めませんか。片桐小学校区のお部屋探しは賃貸のマサキまでお気軽にご相談ください。

大和郡山市立片桐小学校の近くの物件

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
IH
Ar
短期 ペット
奈良市駅
日当たり良好
朱雀
西大寺赤田町
アルドゥル大和郡山
大豆山町
ブルーム
陽当り良好
セレゾⅡ
給湯
エヌエム

検索履歴をもっと見る