掲載物件数10937

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 大和郡山市 > 大和郡山市の寺院・神社 > 松尾寺

松尾寺

中世の真言宗本堂の典型的なもので、入母屋造り本瓦葺。
本尊千手千眼観世音菩薩(やくよけ観音)は秘仏で、年に一度11月3日に開扉されます(9:00~16:00)。内陣では、毎日厄除のご祈祷が行われ、厄年をはじめすべてのやくよけのご祈祷が厳修されます。

松尾寺の画像1

  • 松尾寺の画像1
  • 松尾寺の画像2
  • 松尾寺の画像3
  • 松尾寺の画像4
  • 松尾寺の画像5

松尾寺の詳細情報

所在地 奈良県大和郡山市山田町683 MAP
交通 関西本線 大和小泉駅
関西本線 法隆寺駅
近鉄生駒線 平群駅
電話 0743-53-5023
URL http://www.matsuodera.com/information/section1.html#sec1
安達竜哉の画像安達竜哉
関西本線大和小泉駅より北西へ、大和郡山市山田町に位置します日本最古の厄除霊場として有名な松尾寺。

厄除けやご祈祷の際、足を運ばれた方も多いことでしょう。

千の手と千の目をお持ちになる秘仏・本尊千手千眼観世音菩薩(やくよけ観音)が拝見できるのは年に一度、11月3日ですので是非一度そのタイミングに参詣してはいかがでしょうか。

松尾寺で厄除けやご祈祷をしていただいた際、小さな心の変化を感じられた方、もしかしたら賃貸のマサキがあなた様のお力添えができるかもしれません。

その際は気兼ねなくお声掛けください。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
阪和
エスポア
Ca
DK
エミエール
Bre
近鉄奈良
平等坊町
宅配ボックス
菅原三和マンション
シティロイヤル
TV
部北町
BS

検索履歴をもっと見る