奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 大和郡山市 > 大和郡山市の寺院・神社 > 東明寺(矢田町)
母、持統天皇が眼病に悩ませられし折、平癒を祈る子息、舎人親王の夢枕に老翁姿の白鬚明神が現れ、「霊山に登り霊井の水をすくいて母君の眼を洗うよう」にとのお告げと共に 金鍋を授けられました。お告げに従い母の眼を洗いしところ、持統天皇の眼は治癒。これへの感謝として舎人親王の勅により、この地に寺が建てられました。寺を建てる際、その金鍋を基礎に埋蔵した事から、山号を〝鍋蔵山〟(かぞうざん)眼を洗いし際、「東の方が明るく見えた」事から寺号〝東明寺〟となりました。
所在地 | 奈良県大和郡山市矢田町2230 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
近鉄生駒線 萩の台駅 近鉄生駒線 南生駒駅 近鉄生駒線 東山駅 |
|
電話 | 0743-52-7320 | |
URL | http://toumyouji.com/ |