掲載物件数10818

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 天理市 > 天理市の図書館 > 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)

天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)

一般閲覧室、児童室、レファレンス(調べもの)コーナーの開架の本、書庫や移動図書館の本を合わせると現在、約17万冊を所蔵しています。図書館の利用は、無料です。

天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像1

  • 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像1
  • 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像2
  • 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像3
  • 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像4
  • 天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の画像5

天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の詳細情報

所在地 奈良県天理市守目堂町117 MAP
交通 近鉄天理線 天理駅
近鉄天理線 前栽駅
桜井線 長柄駅
電話 0743-63-0739
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 ①毎週月曜日  ②国民の祝日に関する法律に規定する休日(その日が月曜日に当たる場合は、その日後においてその日に最も近い同法に規定する祝日でない日)   ③.12月28日~翌年1月4日  ④館内整理日:毎月第4金曜日(その日が祝日にあたる場合は、その前日)  ⑤特別整理期間
URL http://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/kyouikuiinkai/toshokan/index.html
吉田政孝の画像吉田政孝
<はじめての方へ>
図書館の利用は、無料です。
図書館の資料を借りるためには、「図書館利用カード」が必要です。
次の方は、利用カードを作れますので、住所・氏名・生年月日を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をご持参いただき、図書館のカウンターにお申し出ください。
天理市内に住所が有る方
天理市内に通勤・通学している方
奈良県内に住所が有る方
図書館利用カードを作ってから2年毎に資格の更新手続きが必要になります。

<本を借りるとき>
本を借りるときは、借りる本と「図書館利用カード」をカウンターへ持ってきてください。
一人10冊、2週間借りられます。

<延長するとき>
他の人の予約がなければ、1回だけ延長(2週間)ができます。延長期間は、延長した日から2週間となります。延長の時は、借りている本と「図書館利用カード」をカウンターへ持ってきてください。インターネット上・館内OPAC(検索機)でも延長ができます。詳しいご利用の案内は「インターネットサービス利用案内(貸出延長・予約)」のページをご覧ください。
次の資料の延長はできません。
返却期限が過ぎた資料、予約の入っている資料、他の図書館から借りた資料、課題図書などの貸出期間が決まっている資料。
天理市内に在住、在勤・在学者以外の方は延長できません。

<本を返すとき>
返却するときは、図書館のカウンターへお返しください。(「図書館利用カード」は不要です。)また、下記の場所でも返却できます。
○図書返却ポスト
文化センター南側1階の図書返却ポスト:図書館が閉まっている時ご利用できます。
天理駅前  図書返却ポスト:利用時間  午前4時50分~翌日午前0時50分(年末年始はご利用できません)  天理駅前の図書返却ポストについて  
○移動図書館の巡回場所
○市立公民館の事務所窓口 (公民館の休館日は返却受付できません)  公民館での図書返却について
※返却が遅れると、一定期間借りていただけないことがありますので、ご注意ください。

<予約・リクエスト>
貸出中の本は、予約できますので、カウンターへお申し出ください。
天理市内に在住、在勤・在学者以外の方は予約・リクエストはできません。
インターネット上での予約もできます。詳しいご利用の案内は「利用案内(ネット延長・予約)」をご覧ください。

<貸出ができない本>
禁帯出のラベルを貼っている本
最新号の雑誌
本以外でも、新聞など館内での閲覧用としているもの
※小中学校の夏休みの宿題等に関する本は、テーマにより冊数等の制限を付けることがあります。

<調べものをするとき>
レファレンス(調べもの)コーナーには、辞書・事典、統計、年鑑、新聞縮刷版、地図等をそろえています。
お探しの本が見つからない場合、どんな資料を見ればいいかわからない場合は、職員におたずねください。

<資料の検索>
図書館の資料を館内OPAC(検索機)を使って探すことができますので、ご利用ください。
催し物など図書館からのお知らせも見ることができます。

<コピーの利用>
著作権法の範囲内で、1枚10円でコピー(複写)ができますので、カウンターへお申し出ください。
コピーできる大きさは、A3判までです。

<自習について>
館内に自習していただける席を北窓側に8席用意しております。わずかな数ですので、他の利用者と譲り合ってご利用ください。

<ルームアドバイザーより>
調べものがある場合はやはり図書館ですね。天理市は周辺の都市へのアクセスも良く、また生活する上で環境も整った地域です。閑静な住宅地も多いので快適な住環境をご提供致します。

天理市立図書館(てんりしりつとしょかん)の近くの物件

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

詳細を見る

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
阪和
賃貸
菅原三和マンション
中山
パークホームズ生駒
ドマーニ
AS
BS
2LDK
富雄駅前
LDK
IH
1ld
Be

検索履歴をもっと見る