掲載物件数10941

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 天理市 > 天理市の寺院・神社 > 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)

夜都伎神社(やとぎじんじゃ)

夜都伎神社(やとぎじんじゃ)は天理市乙木町の北方、集落よりやや離れた宮山(たいこ山ともいう)に鎮座し、俗に春日神社といって四神を祀り、もと指定村社でした。『延喜式』に「夜都伎神社」、『大和名所旧跡案内』に「村社夜都伎神社 祭神健伊賀津知命 乙木」、『大和名所図会』に「夜都伎神社乙木村にあり 今乙木明神と称す神明帳出」、『大和志』に「今在二乙木村一宮社称二乙木明神一」、『神社覈録』(じんじゃかくろく)に「夜都伎ハ仮字也、祭神詳ナラズ、乙木村二在ス、今乙木明神ト称ス」とあります。

夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像1

  • 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像1
  • 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像2
  • 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像3
  • 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像4
  • 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の画像5

夜都伎神社(やとぎじんじゃ)の詳細情報

所在地 奈良県天理市乙木町 MAP
交通 桜井線 天理駅
桜井線 天理駅
桜井線 柳本駅
URL http://www.city.tenri.nara.jp/kurashi/kyouiku/bunkazai/1395983414905.html
古川真史の画像古川真史
大きな池のほとりに立つ「夜都伎神社」。
春日神社とも呼ばれ、奈良の春日神社との縁故も深い由緒ある神社と言えます。
春日若宮社から下ったものとされる鳥居は、境内から380mほどのかなり離れた位置に立っており、道路に鳥居のみがそびえるなかなか珍しい光景を見ることができます。
珍しい萱葺屋根の拝殿を始めとして、同程度の大きさの社殿が整然と並ぶさまが美しい境内へも、ぜひ足を運んでみてくださいね。
地域密着No.1をめざして、賃貸のマサキではこれからもお客様の暮らしをサポートいたします。
「天理」駅周辺のお部屋のことなら、ぜひ当社へご相談ください。

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
菅原東
二階堂上ノ庄
KI
LDK
西大寺 菅原
NAR
カラ
マサキ
まあ
BS
川合プ
フォンターナ
セジュールNⅠ
プロミネント

検索履歴をもっと見る