奈良県の賃貸|賃貸のマサキ > 周辺施設案内 > 天理市 > 天理市の寺院・神社 > 石上神宮(いそのかみじんぐう)
石上神宮は、大和盆地の中央東寄り、龍王山(りゅうおうざん)の西の麓、布留山(ふるやま・標高266メートル)の北西麓の高台に鎮座し、境内はうっそうとした常緑樹に囲まれ、神さびた自然の姿を今に残しています。北方には布留川が流れ、周辺は古墳密集地帯として知られています。
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
所在地 | 奈良県天理市布留町384 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
桜井線 天理駅 桜井線 長柄駅 近鉄天理線 前栽駅 |
|
電話 | 0743-62-0900 | |
URL | http://www.isonokami.jp/ |