奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ
>
(賃貸)路線・駅から探す
>
JR桜井線
>
三輪駅の賃貸
【2024年最新】三輪駅にある賃貸物件(アパート・マンション・貸家)最新情報
- 沿線
- 三輪駅
- 賃料
- 下限なし~上限なし
- 面積
- 下限なし~上限なし
- 築年数
- 指定しない
- 駅徒歩
- 指定しない
- 間取り
- 指定なし
- 設備条件
-
指定なし
- 三輪駅情報
- 三輪駅は奈良県桜井市にある駅であり、大阪へのアクセスが便利なところにあります。大阪市内の難波であれば、40分程度で着くことができますし、梅田も1時間もあれば通勤・通学が可能です。
この駅は、奈良時代以前からの古代国家があった場所であり、有名な卑弥呼の墓でもある箸墓古墳(はしはかこふん)があることで有名で歴史が好きな人にとって一つの観光地となっています。また最古の神社と言われている大神神社(おおみわじんじゃ)があります。
昔ながらの田舎となっていますのでカラオケ・ボーリング・ゲームセンターといった娯楽施設などは基本的に少ないですが静かで過ごしやすい環境となっているので、のんびりと過ごしたい方におすすめの駅となっています。
自然豊かなところが多くあり、医療や介護はもちろんですが、空気が新鮮なので子育て環境にも良いところとなっています。
今回はそんな三輪駅近くに住みたい方に、この辺りの賃貸事情や三輪明神大神神社・駅までのアクセス・グルメ情報について詳しく紹介していきますので、是非ご覧ください。
三輪駅周辺の賃貸物件事情「静かな環境が魅力的!」
それでは、まず三輪駅周辺の賃貸事情について見ていきましょう。ここでは、三輪駅近くの多い間取りに関しての紹介と平均家賃について紹介していきます。子育てがしやすい環境だからこそ、なるほどと思う部分も出てくるでしょう。
三輪駅近くの多い間取りは?「使いやすい新婚さん・ファミリーさん向け」
三輪駅近くの多い間取りでありますが、2LDKが多いです。冒頭でもお伝えした通り、空気が新鮮であり、子育てをするのに良い場所となっていますので、小さな子どもがいらっしゃる家族が住めるように2LDKで少し広めの間取りが多くあります。また、桜井市内に行けば多くの医療施設などもありますので、ご年配の方はもちろんですが、介護をしている方にもおすすめできる場所となっています。
それ以外の間取りに関しましては、1K~1LDKや2Kなどのひとり暮らしから夫婦で住むのに最適な間取りが多く、一番少ないのは4Kなどの賃貸となっております。三輪駅から徒歩10分の賃貸はそこまで多くなく、15分まで増やすと、たくさんの賃貸がありますので学校帰り、仕事帰りに自然を楽しむことができるのも一つの楽しみではないでしょうか。
三輪駅近辺の平均家賃は?「隣の桜井駅よりお得な設定」
三輪駅で間取りの多い2LDKの平均家賃としましては60,000円程度となっています。駅からの近さはもちろんですが、建物の築年数であったり、共用部分や部屋の設備(家具がついているのか、ついていないか)などによって若干家賃が上下します(その為、2LDKで家賃5,0000円台が多くあります)。
1R~1Kは1ヵ月30,000円あれば借りれるところも多いです。1DKから1LDKの平均家賃に関しては、築年数などにもよりますが50,000円~60,000円程度となっています。
何故、2LDKより間取りが小さい1K~1LDKの方が平均家賃がほぼ同じになっているのかと考える方もいるでしょう。先ほどもお伝えした通り、三輪駅近辺で多い間取りは2LDKです。その為、同じ築年数、似たような設備であれば「家賃」を取る方がほとんどでしょう。大家さんとしては、たくさんの入居者に入ってもらいたいが為に家賃を少し下げたりしていることも多いです。
逆に1K~1LDKは三輪駅近辺ではそこまで多くはありません。探せばいくらでもありますが、それでも2LDKと比べても少ないです。その為、相場は必然と高くなってしまい、2LDKよりも間取りが少ない1K~1LDKの方が平均家賃が同じくらいになってしまうのです。
ただし、これはあくまでも平均家賃であり、こだわりの条件があったり、設備によって大きく変動しますので、絶対に2LDKの方が安いとは限りませんし1Kでも2,7000円のものなどもありますので、一人暮らしをする方に向いていないわけでもありません。
※平均家賃は2024年2月時点
三輪駅からの通勤・通学アクセスについて
三輪駅はJR桜井線にあり、奈良市内であれば30分圏内でいくことができ、大阪市内にも1時間圏内で行けるところがたくさんありますので、通勤・通学をする方にも便利な場所となっています。車の方も、大きな主要道路が近くにあるので奈良市内に買い物にいくのにも便利です。
三輪駅近くのお買い物事情「大型スーパーもありますよ」
また、三輪駅のスーパーに関しましてはショッピングモール「イオン桜井店」安くて知られる「サンディ桜井店」や複合型メガディスカウント「LAMU(ラムー)桜井店」などがあり、買い物に困ることはないでしょう。
家族連れが住める三輪駅の間取りは2LDKが多く、住んでいる人は親切で静かな場所となっていますので環境の良い場所で子育てをしたい方は是非来てみてください。
三輪駅の三輪明神大神神社(みわみょうじんおおみわじんじゃ)について
三輪駅から徒歩10分程度歩いたところに三輪明神大神神社があります。ここは日本最古の神社の一つであり、古くから伝わる信仰の形を今に残すとても重要な神社です。ご神殿は「三輪山」そのものとなっていますので、本殿はありません。拝殿から三ツ鳥居を通して山に向かって拝みます。はるか昔から「神の宿る山」として信仰されており、産業、治病、製薬、交通など生活全般を見守ってくれる守護神としてパワースポットとして知られる前から、人々の聖地でもありました。
神様が宿っている為、ご神体の三輪山に生えている木や草などを斧で伐採することは許されていません。その為、大樹を生い茂っている参道を歩くと、どこか懐かしく優しい雰囲気に包まれること間違いないでしょう。
古から残る時を超えた「巳の神杉(みのかみすぎ)」大神神社には大きな杉の木があることをご存知でしょうか「巳の神杉(みのかみすぎ)」とも呼ばれており、幹周は4.50m、樹高は36m、樹齢は推定350年の大きさな杉の木です。巳(蛇)の好物の卵とお酒が供えられています。杉の根元には空洞があり、その中には美しい白蛇がいると言われており、願い事を聞き入れてくれると言い伝えられお参りする人が絶えません。
拝殿に上ると石段の左手にある手水屋のそばには三輪の大神のあらわれた杉といわれている杉で神の坐す杉とされていました。今は根元の部分2m程が残っており、その上に覆屋が作られている「しるしの杉」もあります。
この他にも二つの杉があり、その一つが「衣掛杉(ころもがけのすぎ)」です。これは謡曲「三輪」に出てくる現品僧都(げんぴんそうず)が三輪の神様の化身とされている里女に与えた衣が掛けられていた伝説の杉の木とされています。根元部分が残っており周囲10mに及ぶ大きさとなっているのが特徴です。この切り株は拝殿に上る石段の右側にあり、参拝する人もたくさんいます。
もう一つがおだまぎ杉というのがあります。大神神社の北にあり若宮社(わかみやしゃ)の鳥居前にあります。大きな切り株となっており古記事にある「活玉依毘売(いくたまよりひめ)」と「大物主大神(おおものぬしだいじん)」の神婚の由来と結びついているのが特徴です。
どの杉の木もとても神聖なものとなっていますので、日本人だけではなく外国人観光客からも多くの参拝客が来ており、様々な人を不思議な世界へと運んでくれますので、三輪の大神神社にいったら、見てみるといいでしょう。
なでると願いが叶うご利益あり!?「なでうさぎ」日本最古の神社には神聖な杉の木や切り株があり、それだけで十分神秘的なのですが、この神社には立派な耳がピーンとなっている「なでうさぎ」という像があることをご存知でしょうか。
拝殿の左側にある参集殿の入口にある像で、大神神社では卯の日に神事が行われます。何故、大神神社はうさぎなのかというと、大神祭が祟神天皇(すじんてんのう)が生まれた「卯の日」に始まったからと言われているからです。崇神天皇とは日本の第10代天皇で3世紀後半ごろに実在されていたと言われています。
また、大物主大神が因幡の白兎を助けた神話を踏まえているとも言われており、江戸時代に奉納された鉄の鳥居の置物でした。太平洋戦争の際には武器などを作るために金属類回収令というのがありましたが、なでうさぎは「青銅製」だった為、回収は免れました。
このなでうさぎを触ることによって、様々な運気があがると言われています。また、身体の痛いところを癒してくれたり、願い事が叶うとされて色々な人から愛されるようになって、信仰される存在です。多くの人に撫でられていることもあり、像はピカピカになっています。
授与所にはうさぎにちなんだものがたくさん置いてあり、かわいいウサギのお守り「なで守」「源氣うさぎ守」などがあり、手のひらに収まり持ち歩ける大きさです。なでうさぎをなでた後は、この授与所に足を運んでお守りを買う方も多くおり、賑やかな場所の一つとなっています。
「源氣うさぎ守」はとても柔らかい手触りで握りながら「幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)守給(まもりたまえ)幸給(さきはへたまへ)」と大神神社の鎮魂詞(いのりのことば)を3回唱えてお祈りすることで運気がアップすると言われて、人気のお守りとして有名です。
大神神社に足を運んだのであれば、杉の木だけではなく、可愛らしいなでうさぎを是非撫でてみてはいかがでしょうか。
三輪駅までのアクセス方法・アクセスルート
三輪駅に来たのであればそうめんは絶対に外せません。そうめんであれば、食べ歩くこともできると思いますので、自分だけのおすすめの店を見つけるのもありかもしれません。次は三輪駅に行くまでのアクセス方法について紹介していきます。
車でのアクセス方法
大阪方面から車で来る場合
車から三輪の大神神社に行こうと思うのであれば、大阪方面からくる場合は松原JCTから西名阪自動車に乗って天理ICへ行き、国道169号線で約50分ほどで到着します。
京都方面から車で来る場合
京都方面からのアクセスを考えているのであれば、鴨川西の阪神高速8号京都線から田辺北ICに向かい京奈自動車道から木津ICに向かいます。そこから、奈良バイパス国道24号線~国道169号線で三輪参道入口に到着すれば、大神神社に行くことが可能です。尚、時間としては約2時間程度見積もっていた方がいいでしょう。
電車でのアクセス方法
電車で三輪駅に行く場合は、桜井駅からになりますと、JR桜井線各駅停車で約3分ほど、天理駅からになりますと11分程度で到着することが可能です。また大阪駅からでも約1時間程度で行く事が可能になりますので、三輪に住んで大阪市内や奈良市内に仕事に行くなどができます。
正月の臨時列車について
JR桜井線は沿線の寺や神社といった初詣に行く人が多い為、臨時列車を運行して多くの乗客に対応を行う為に1日の本数を増やしています。ちなみに2018年の臨時列車は吹田総合車両所奈良支所所属の221系、日根野支所新家派出所所属の105系などが編成に加わり、初詣の乗客だけではなく、鉄道ファンの人も多く賑わいました。
車で行く場合は、渋滞に巻き込まれる可能性が十分にありますので、ゆとりを持って行動する方がいいでしょう。
関西国際空港からのアクセス方法
関西国際空港からアクセスする場合は二通りありますので一つずつ紹介していきます。
①近鉄大阪線を利用する場合
連絡バスを使い「上本町」まで行き、そこから近鉄の大阪快速急行で「桜井」まで行き、JR桜井線で三輪駅にアクセスできます。時間としては約80分程度で行く事が可能です。
②JR西日本線を使用する場合
関西国際空港から特急はるかに乗車して「天王寺」に向かい、関西本線快速で「王寺」に向かい、そこからJR桜井線で三輪に行くことができます。時間としては90分程度でつく事が可能です。
1つ目の方は上本町から桜井が混んでいる可能性もあるため、ゆっくりと座っていきたい場合は特急料金が別途かかってしまいますが、特急はるかに乗って天王寺方面から行くのがいいかもしれません。
三輪駅のごはん事情
三輪駅といえば大神神社ですが、観光に来たのであれば美味しいものを食べたい人が多いでしょう。実は三輪だからこそ味わえる料理があるのをご存じでしょうか?それでは三輪駅のごはん事情について紹介しましょう。
三輪といえばそうめん!
三輪駅といえば、誰もが「そうめん」と答えるに違いないでしょう。三輪はそうめん発祥の地と言われており、美味しい「清水」と気候条件に恵まれており、この地のそうめんは昔から日本一と讃えられてきました。また、夏に食べると美味しい冷たいそうめんだけでなく、ふっくら温かいにゅうめんもおすすめです。三輪は暑い時期の避暑地として利用するだけでなく、冬に温かくて美味しいにゅうめんを求めて食べに来る人もいるぐらいです。
三輪のそうめんは良質な水と小麦、最適な気温に恵まれており極寒期に手延べ法で作られるとても細くてコシの強い麺となっています。起源は大神神社宮司の子が作らせたのが起源と言われており、独特の歯ごたえに煮崩れしにくいのが特徴です。舌触りの良さがとてもよく1回食べたら病みつきになること間違いないでしょう。
三輪にはそうめんを扱った老舗の食事処がたくさんありますので一つずつ紹介していきます。
旧家の庭で懐かしさを感じることができる「そうめん處 森正(そうめんどころ もりしょう)」
大神神社の二の鳥居にある古民家を上手に利用した食事処であり、木々に囲まれた中で美味しいそうめんを頂くことができます。夏は冷たくてコシの強い食感がたまらないそうめん、冬には温かいだしで「ほっ」とするにゅうめんを頂くことが可能です。店構えは麻の暖簾をかかげており、とても落ち着く店構えとなっています。
お土産屋さんとしても使える「三輪山本 お食事処」
1717年(享保2年)に創業された手延べそうめんの老舗である三輪山本。来た人がその細さとコシの強さに驚きを隠せず病みつきになる人が多いです。本場のこだわり麺を冷たいそうめんで味わうもよし、にゅうめんで楽しむこともできます。店内は緑に囲まれて、非常に落ち着いた雰囲気であり、ゆっくりと過ごすことが可能です。
また、レンジで調理できるにゅうめんなど、ギフトから家庭用までたくさんの品ぞろえがある売店もあります。
グルメグランプリで優勝した経験がある「福神道(ふくしんどう)」
このお店では梅雨を2回越して熟成させた高級なそうめんのみを使用することで地元の人はもちろん観光に来た人に長年愛される老舗の食事処になっています。夏には限定メニューのぶっかけそうめんを販売しており、第1回桜井グルメグランプリで優勝を果たしている逸品です。冷たいそうめんと温かいにゅうめんは通年頂くことが可能です。
赤い傘が目印となっており、老舗らしい佇まいとなっています。
三輪駅周辺エリアについてまとめ
三輪駅の賃貸情報や三輪明神大神神社、アクセス、グルメ情報について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。賃貸については、主にファミリー向けの「2LDK」が多くあり、1K~1LDKや2Kなど一人暮らしにも丁度よいものもあります。平均家賃に関しては設備によって変わりますが2LDKが安く借りやすいのが特徴です。三輪明神大神神社は日本最古の神社で有名であり、拝殿がないのが特徴です。神聖な杉の木や切り株があったり、可愛い兎の像「なでうさぎ」があったりと、多くの参拝客と外国人観光客で賑わっているところです。
子どもを自然豊かな場所で生活をさせたい、大阪や奈良市内のアクセスは確保しておきたいと思っている方は三輪駅を一度検討してみてはいかがでしょうか。