近鉄難波・奈良線 富雄駅の賃貸(マンション・アパート)一覧

99200

富雄の掲載物件の家賃相場

1R ~ 1K 1DK ~ 1LDK 2K ~ 2LDK 3K ~ 3LDK 4K ~ 4LDK以上
家賃相場 4.4万円 6.2万円 6.3万円 7.5万円 10.1万円
空室件数 107室 22室 38室 27室 6室

富雄

変更
賃料
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

99

富雄近辺の画像

富雄駅情報

■近鉄富雄駅の基本情報


 近鉄富雄駅は、近鉄奈良線の東生駒駅と学園前の間にある駅です。大和西大寺・奈良方面、京都方面、天理方面の電車と、大阪難波・尼崎・神戸三宮方面の電車が発着します。駅のバスターミナルには、奈良交通のバスが発着しており、近畿大学や育英西高校・中学校に通う学生が多く見受けられます。
 近鉄富雄駅の近くには、富雄川と奈良県道7号線(枚方大和郡山線)が通っており、車の交通量も多い場所です。他にも、国道308号線や阪奈道路、第二阪奈道路も通っていることから、どこに出るにもアクセス便利な地域であり、駅周辺は商業施設や商店街、住宅地が広がっています。駅周辺は、ラーメン店が数多く集まっており、ラーメン地区としても有名で、ランチ時になると行列のできるお店がたくさんあります。
近鉄富雄駅周辺には、学生向け賃貸アパートから、ご家族向けの賃貸マンション・戸建てまで幅広く賃貸物件が揃っています。ライフスタイルに合ったお部屋をご提案させていただきますので、お部屋探しをされる際には、賃貸のマサキへお気軽にお問合せください。

■近鉄富雄駅周辺の暮らし情報


 近鉄富雄駅周辺は、住宅地が広がっていることから、生活に便利な施設が多く集まっています。郵便局や金融機関も充実しており、ちょっとした手続きも近くで済ませることができます。近鉄富雄駅には、北と南側の両方に商店街があり、北側にあるとみお北商店街は、昔ながらの商店が軒を連ね、情緒ある雰囲気が漂っています。南側には、富雄一番街商店街があります。近くには、スーパーヤオヒコや、イオン富雄店があり、大抵の物は近くで買い揃えることができます。その他にも、駅周辺には、ラ・ムーや業務スーパー、中村屋、オークワなどのスーパーやコンビニ、ドラッグストア、ホームセンターなどが充実しており、快適に生活することができます。
 近鉄富雄駅周辺には、内科や耳鼻咽喉科、小児科、皮膚科、歯科などの個人病院が充実しており、近所でかかりつけの病院を見つけることができます。また、休みの日には、音楽教室や陶芸教室、外国語教室、パソコン教室などのカルチャー教室があり、スキルアップをしたり、自分だけの時間を過ごすことができます。
 

■近鉄富雄駅周辺の教育事情


近大マグロや、図書館に約2万2千冊の漫画が所蔵されるなど、世間で注目を集める近畿大学には、東大阪キャンパス(本部)を始め、6つのキャンパスが点在しています。近畿大学奈良キャンパスには、農学部と大学院農学研究科が設置されています。学科は、農業生産科学科・水産学科・応用生命化学科・食品栄養学科・環境管理学科・バイオサイエンス学科の6つに分かれており、4年制になると研究室に所属し、それぞれの研究テーマについて実験と研究が行われ、専門知識をより掘り下げることができます。学科での研究成果は大学内にとどまることなく、商品として世の中に発信されています。近大マグロはよく知られていますが、病気に強く糖度の高いメロン(バンビーナ)の開発や、京都リフレ新薬株式会社との共同研究によるコパイバオイルによる防虫スプレーも開発されました。また、人工栽培の難しいアマゾンに生息する薬木のタヒボに含まれる、抗がん成分を科学合成することに成功し、がん予防の医薬品の開発に役立っています。
育英西中学校・高等学校は、奈良育英幼稚園、奈良育英小学校、奈良育英中学校・高等学校を運営する、学校法人奈良育英学園の学校の一つです。育英西中学校・高等学校では、グローバル教育に力を入れており、英語教育や、自ら課題を発見し、自分で考え、人に伝える力を養うなど、独自の教育プログラムを展開しています。中高共に、特設コース、立命館コースがあり、中学の特設コースでは、能率手帳を用いて勉強や生活を管理し、タブレット学習を導入しています。高校では、論理エンジンの取組みにより、読解力を養う授業が行われています。中学の立命館コースでは、英語や数学教育にも力を入れています。高校では、研究・観察・発表を行う授業により、自らの考えを発信する力を養います。
その他にも、近鉄富雄駅周辺には、県立高校や市立中学校、市立小学校、幼稚園、保育園、こども園が点在しています。幼児教室や予備校、進学塾なども充実しており、教育環境が整っているエリアと言えます。ピアノ教室やスイミングスクールなどの習い事教室も揃っており、送り迎えもスムーズに行うことができます。また、つどいの広場お陽さまや、子育てスポットぽかぽか組などの、0歳から3歳までの乳幼児が無料で遊べるスポットも開放されており、赤ちゃんを遊ばせたり、お母さん同士が情報交換をすることができます。駅周辺には、小さな公園も多く点在しているので、晴れている日には、子ども達を公園で遊ばせることもでき、子育て世代には嬉しいエリアです。

■近鉄富雄駅周辺の観光スポット


添御縣坐神社は、古墳時代頃に鎮座されたとされる神社です。本殿は南北朝時代に建立されたもので、五間社流造ベンガラ塗り、桧皮葺でできており、重要文化財に指定されています。毎年2月3日には、富雄恵比寿として祭が行われ、商売繁盛を祈る参拝者で賑わっています。
霊山寺は、阿部内親王の病気平癒を願い、行基よって創建された寺です。鎌倉時代に建立された国宝の本堂や重要文化財の三重塔があります。霊山寺の中にある、天龍閣や聚楽殿では宿泊することもでき、レストランでは、バラの花を使ったコース料理を食べることができます。薬師湯殿では、トウキ・センキュウなどを使った薬草風呂で疲れを癒すことができます。霊山寺は通称、バラの寺とも呼ばれ、1200坪もの近代庭園には、春と秋にバラの花が咲き誇り、その数は200種類2000株と言われています。
長弓寺は、聖武天皇の命で行基が創建した寺で、奈良時代の豪族である小野真弓長弓の死を偲んで造られました。本堂は、鎌倉時代の寺院建築を代表する貴重な建物で、国宝に指定されています。寺の近くには長弓の墓とされる、真弓塚があります。寺の薬師院では精進料理を楽しむこともできます。
近鉄富雄駅のすぐ近くには、旧富雄変電所があります。この変電所は、現在の近鉄の前身である、大阪電気軌道の変電所として活躍しました。西側にある外壁の6つの穴は高圧線を引き込んだ穴であり、東側にある8つの穴は変圧後の電気を送り出した穴とされています。当初は解体の危機もありましたが、レンガ造りの建物が現在も堂々とした風格をみせています。
暗峠奈良街道は、現在の国道308号線にあたり、大阪から生駒山地を越えて奈良に至る街道です。日本の峠100選に選ばれており、石畳の道路がかつての面影を偲ぶことができます。峠付近にはハイキングコースもあり、歴史を感じながら散策することができます。

■近鉄富雄駅の周辺情報まとめ


 以上のように、近鉄富雄駅周辺は、富雄駅のすぐそばを通る県道7号線や国道308号線、阪奈道路、第二阪奈道路が近くにあり、電車だけでなく車での移動も便利なエリアです。近畿大学や育英西中学校・高等学校の最寄り駅でもあることから、朝には多くの学生が利用する駅でもあります。
駅周辺には、金融機関、郵便局が集まり、ちょっとした手続きもスムーズに行うことができます。駅近くの商店街の他に、イオン富雄店やスーパー、ドラッグストア、コンビニも充実しているので、快適に生活することができます。個人病院も多く点在しており、近所でかかりつけの病院を見つけることができます。また、学校や塾、習い事の教室もあり、教育環境が整っています。子育てスポットや公園など、小さな子供や赤ちゃんが遊べる場所も多く、子育て世代にも嬉しいエリアです。暮らしやすいだけではなく、歴史ある寺社などがあり、古都奈良の歴史文化を感じることができます。

通勤通学に便利な近鉄富雄駅では、ひとり暮らしにピッタリなワンルームから1K、ゆったり過ごせる1LDKと様々なタイプをご用意しております。カップルやファミリーさん向けには、2LDK以上のお部屋まで多種多様にご用意しております。
賃貸のマサキでは、奈良県下の賃貸情報量No.1宣言を掲げ、毎日物件情報を更新しています。お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご提案させていただきますので、ご要望をお聞かせください。

近鉄富雄駅周辺でお部屋探しされる方は、是非地元密着の「賃貸のマサキ」までお気軽にお問い合わせください。

富雄駅のおすすめ物件