初期費用を抑えたいという方、必見!

家具・家電付きの物件には、エアコンを初め、冷蔵庫や電子レンジなどが付いています。

何かと入用の新生活。家具・家電付きのお部屋に住めば、初期費用を大幅に抑えることができます。

すぐに住める環境が整っているので、引っ越し直後から本格的な生活をスタートできるのが嬉しいですね。

急な引っ越しが決まった方、卒業後は地元に帰る予定の学生さんなどにピッタリの物件です。

「初期費用を抑えて、身軽に引っ越したい!」という方は、こちらの家具・家電付き賃貸住宅特集ページをご覧ください!

奈良の家具・家電付き賃貸から探す(2ページ目)

158428

賃料
築年数
面積
間取り
駅・バス停からの時間
建物構造
情報公開日
画像・動画あり
条件

該当物件は

158

▶ 家具・家電付きの物件には、何が付いているの?

 新生活を始めるにあたって、どんなものを買い揃えておく必要があるのでしょうか?

 まずは、一日の疲れを癒す寝具やベッドは欠かせません。その他にも、食事をするテーブルや、防犯上役立つカーテンなども買い揃える必要があります。また、家電においては、自炊をしない方でも、冷蔵庫や電子レンジは最低限必要になります。その他にも、衣類を清潔に保つ洗濯機や、最近の猛暑にも対応できるエアコンも買い揃える必要があります。

 家具・家電付きの物件には、ダイニングテーブルとイスのセットや、ベッド、TVボード、棚、カーテンなどの家具や、エアコンや冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビ、照明家具などの家電など、生活に必要最低限のものが付いていることが多いです。物件によって、付いている家具・家電が異なりますので、事前に確認しておく必要があります。

 家具・家電付き物件は、家具や家電を買い揃える必要がないので、急な引っ越しにも対応でき、入居してすぐに本格的な新生活をスタートできるのが嬉しいですね。何かと出費がかさむ引っ越し費用も、家具・家電があることで、出費を抑えることができます。急な引っ越しが決まった方だけではなく、卒業したら地元に戻る予定の学生や、自宅のリフォームや建て替えでの仮住まいなど、住む期間が決まっている方にもおススメしたい物件です。

 こちらのページでは、家具・家電付きの物件をご紹介しております。引っ越しの初期費用を抑えたい!という方は、こちらのページをご覧ください。


 賃貸のマサキでは、奈良県下の賃貸情報量No.1宣言を掲げ、毎日物件情報を更新しております。奈良周辺で、賃貸物件をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

▶ 家具・家電付きの物件に住むメリットは?

 あらかじめ、お部屋に家具・家電が付いていると、新生活に向けて家具や家電を準備する必要がなく、引っ越しに掛かる時間や費用を節約することができます。その他にも、家具・家電付きの物件のメリットについてご紹介します。


【家具・家電が付いていると、引っ越しの初期費用を抑えられる!】

 賃貸物件を契約するためには、敷金や礼金、仲介手数料などの初期費用が必要となります。その他にも、引っ越し代や家具・家電を購入するための、まとまった資金が必要です。

 家具・家電が付いている物件には、生活に必要なエアコン、冷蔵庫、電子レンジなどの家電が揃っている場合が多いので、家具・家電を買い揃える必要がなく、その分の費用を浮かせることができます。引っ越し代金も、荷物が少ないので、大きな家具・家電を運び入れる場合に比べて安く抑えることができます。もしも、最低限の荷物だけで引っ越しされる場合には、引っ越し業者に頼まずに、自身で引っ越し作業することもできます。

 退去する場合にも、不要となった家具や家電の処理に悩む必要がありません。こうした処分費用が要らないのも嬉しいポイントですね。

 特に、大学の4年間だけといった、住む期間が決まっている学生さんにも、余計な出費を抑えることができるのでおススメできます。何かと入用な新生活でも、初期費用が抑えられるのは、親御さんも嬉しいポイントですね。


【急な引っ越しにも対応できる!身軽に、スムーズに始める新生活!】

 転勤や単身赴任など、急な引っ越しが決まった場合には、家具・家電を買い揃える時間はなかなかありません。しかし、家具・家電がお部屋に付いている物件だと、わざわざ家電屋さんや家具屋さんに出向く必要がありません。あらかじめ、必要最低限の住める環境が整っているので、少しの荷物を荷ほどきするだけで、本格的な生活をスタートさせることができます。家電や家具を購入し、設置する手間と時間を省くことができ、必要最低限の荷物だけをまとめて引っ越しすることができるので、急な引っ越しにも対応できるのが嬉しいですね。

 単身赴任が終わると、使用していた家具や家電も処分しなければなりませんが、元々付いていた家具や家電であれば、運び出すことも処分する必要もないので、持ってきていた荷物だけを運びだすだけでいいので、身軽に引っ越しすることができます。単身赴任や学生生活といった、短期間の生活だけの場合、自分だけの家具や家電を買い揃えるのはもったいないですし、一式揃えるには結構なお金がかかります。わざわざ新しい家具や家電を購入する必要がないのが嬉しいですね。短期間での様々な場所を転々と単身赴任しているサラリーマンの方にとっては、身の回りのものだけでスムーズに引っ越しできるので、準備も荷ほどきも楽なので、おススメです。

▶ 家具・家電付き物件の注意点とは?

 家具・家電付きの物件は、初期費用を抑えられて、身軽に引っ越しできるので嬉しいですが、注意すべき点もいくつかあります。

 まずは、新築の物件などでなければ、一度は他人が使用したものであるということです。お部屋に付いている、家具や家電は新品ではなく、なかには古い家具や家電である場合があるので注意が必要です。家電は最新型良かった、家具はこんな色が良かった、イメージしていたものとは違うなど、インテリアにこだわりがある人には不向きなので、契約前には確認しておく必要があります。あらかじめ付いているものなので、自分好みのものは選べないというのが、家具・家電付き物件のデメリットと言えます。

 また、付いている家具・家電が故障した場合にはどのように対処すればよいのでしょうか?まずは契約書を確認することが必要となります。契約書に、家具・家電の位置づけが「設備」と書かれている場合には、大家さんが修理費用を負担してくれます。もちろん、悪意がある場合やわざと壊した場合は含まれず、自然に使っていて消耗して壊れてしまった場合に限られます。また、契約書に「設備」の表記ではなく、「貸与」、「無償貸与」、「設備外」、「残置物」などという位置づけになっている場合には、修理費用は自己負担となりますので、注意が必要です。どちらにしても、契約前に契約書をよく確認し、不明な点は大家さんや不動産会社に確認しておく必要があります。


 いかがでしたでしょうか?こちらのページでは、家具・家電付き物件についてご紹介させていただきました。気になる物件がありましたら、お気軽に賃貸のマサキまでお問合せください。

 賃貸のマサキでは、家具・家電付き物件に限らず、他にも魅力的な物件を、バラエティ豊かに取り揃えております。お客様のライフスタイルに合ったお部屋をご提案させていただきますので、是非、ご要望をお聞かせください。