平城山駅の住みやすさは?家賃、治安、子育ての最新情報

奈良の暮らしや街情報

平城山駅ってどんなところ?駅周辺のオススメスポットをご紹介!


平城山駅ってどんなところ?駅周辺のオススメスポットをご紹介!


奈良と京都の県境にある平城山駅は、電車を使わない人にとっては馴染みが無い駅かもしれません。


実は電車の利便性が良く、地域の特徴さえ分かれば便利な駅だということで好評です。


そんな平城山駅周辺の住みやすさをオススメスポットを交えてご紹介します!



  • 木原 一憲_写真
  • 賃貸お部屋探しのプロが見るポイント

    賃貸専門家:木原 一憲

    得意エリア:奈良市

  • 奈良での不動産キャリア24年以上の実績。これまで15,000人以上にお部屋を紹介。一人暮らしから家族向けまで幅広い賃貸情報に自信あり。休日は奈良の綺麗な街並みや歴史ある神社・仏閣、美味しい飲食店を巡ること。愛車はKawasaki。渡り鳥並みにズバ抜けた方向感覚を持ち、目印となる建物を伝えれば住所をピタリと一致させる特技あり。賃貸の専門家として様々なノウハウを仕入れ発信中。




  • 賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

    奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
    かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





    平城山駅ってどんなところ?


    平城山駅ってどんなところ?


    まず最初に、多くの方が平城山と書かれているのを見て、へいじょうやまやへいじょうさんと読むでしょう。


    しかし、正しい読み方は「ならやま」です。


    これは平城京が出来た頃にまで遡る由来があり、奈良にある京である平城京をへいじょうきょうと呼ばず「ならのみやこ」と呼ばれ続けてきた名残と言われています。


    大和の国(奈良)と山城の国(京都南部)を隔てる低い丘のような地形のことを平城山と呼び、長屋王が詠んだ歌にも文字は異なりますがその名が記されています。


    地名にはその名残は残されておらず現在は平城山駅だけで使われていますが、初めての人は読むことができない難読駅名としても知られています。


    平城山駅は奈良県北部と京都府南部に跨る平城・相楽ニュータウンの東端側に位置します。


    と言っても、厳密にはニュータウンとは切り離された区域となるため交通の便が非常に悪く、1985年に総工費を全額地元が負担して作られたという経緯のある比較的新しい駅でもあります。


    平城山駅は駅のある奈良市佐保台西町か、駅から東側に広がる奈良市佐保台に住む方が主に利用する駅で、観光地でも無いため住民以外の利用者は殆どいないとされています。






    平城山駅周辺の交通事情は?


    平城山駅周辺の交通事情は?


    平城山駅を通る電車の路線は、JR奈良線とJR関西本線です。


    JR奈良線を使えば京都方面、関西本線を使えば大阪・三重・名古屋方面へとアクセスが良く、いずれの路線も両隣の駅であるJR奈良駅と木津駅が各路線の始発駅となっていることもあって座って通勤もできます。


    JR奈良線の京都方面行は基本的に京都行の車両が運行していますが、平日のみ通勤時間帯は区間快速など快適に移動できる車両が運行し、早朝に限り学研都市線を通り神戸の三宮方面へと向かう車両も運行しているなど、通勤に便利な車両もあります。


    大阪方面は関西本線は始発の加茂駅からも多く人が乗ってくるのですが、木津駅やJR奈良駅も大和路快速が停車する駅のため多くの人が乗降するため座れるチャンスが多く、快適に通勤・通学ができるでしょう。


    その他、前述のように交通の便が悪いために駅が作られた経緯がある地域のため、電車以外の公共交通手段が乏しい地域性があります。


    路線バスは運行していますが、平城山駅西口から近鉄高の原駅への路線が通勤時間帯で朝は往路、帰りは復路に各数本だけというかなり限定的な運行を行っている路線と、平城山駅東口からJR奈良駅へと早朝と深夜に往復各1便という日常的には使いづらい路線のみとなっています。


    通勤・通学手段としてバスを利用するのは、時間や行き先で好条件が揃わなければ難しいでしょう。


    最後に車での移動ですが、奈良と京都の県境という事もあり、どちらの地域にもアクセスしやすい立地です。


    京都方面には京奈和自動車道などの高速道路も使えるので、京都駅まで車で40分程非常に近いと言えるでしょう。


    JR・近鉄の各奈良駅周辺も10分前後の距離と近く、都市部へのアクセスは良好です。


    ただし、通勤時間帯に限って奈良市内へと向かう道はどの道を選んでも渋滞の名所となっているほどで、普段なら10分の距離に30分以上かかることもあるほどです。


    さらに、大阪方面へとアクセスしやすい道に出るのもその渋滞を超えていく必要があります。


    自家用車での通勤を前提としている場合は渋滞を避けられる時間帯に動くなど、経路では無く時間で工夫することになるでしょう。






    平城山エリアでオススメのランチ&ディナースポットは?


    平城山エリアでオススメのランチ&ディナースポットは?


    平城山エリアは新興住宅地という事もあり、お洒落で大人向けなお店が集まります。


    お菓子のアトリエ Shirotsuki

    平城山駅からもほど近い奈良市左京にあるケーキ屋さんで、店内に並ぶカワイイケーキはテイクアウトだけでなくイートインでいただくこともできます。


    特に事前予約ができる特注ケーキは人気で、子供の誕生日や記念日などには大人気の様です。


    遅めの時間まで営業しており仕事帰りに立ち寄ることもできるので、ご褒美スイーツにもオススメです。


    お菓子のアトリエ Shirotsukiの詳細情報

    ・住所:奈良県奈良市左京1-8-10

    ・電話番号:0742-71-0870

    ・時間:10:00~20:00

    ・休業日:火曜日

    ・公式HP://www.facebook.com/okashino.atorie.shirotsuki/

    ※情報は変更になっている場合がございますので必ず最新情報をご確認ください。


    Dog Ran DO

    佐保台エリアの入り口にあるドッグラン施設ですが、10分100円で使える広いドッグランと併設してカフェスペースがあります。


    朝早くから営業しており、駆け回るワンコを見ながらモーニングやランチ、軽食を楽しむことができます。


    ペット連れでなくても利用できる施設となっているので、ペット禁止の賃貸に住んでいる人も癒されに訪れることができます。


    Dog Ran DOの詳細情報

    ・住所:奈良県奈良市佐保台1-3571-215

    ・電話番号:080-1512-3000

    ・時間:8:00~18:00

    ・休業日:金曜日

    ・公式HP://sma.star7.jp/dogrando/

    ※情報は変更になっている場合がございますので必ず最新情報をご確認ください。

    ふじ乃

    固定のメニューは無く、寿司・鍋物・てっちりなど、その日に市場で仕入れた旬の食材や新鮮な海鮮を元に店主が腕を振るう板前料理店です。


    季節によって特別に仕入れが必要な予約制のメニューもあるなど、割烹やふぐ料理店で修行された腕が光ります。


    隠れ家的なお店のため、大切な日などにぜひ予約をして利用したいお店です。


    ふじ乃の詳細情報

    ・住所:奈良県奈良市佐保台西町87

    ・電話番号:0742-71-2929

    ・時間:17:30~22:00

    ・休業日:月曜日・第三火曜日

    ・公式HP://www.narayama-fujino.com/

    ※情報は変更になっている場合がございますので必ず最新情報をご確認ください。






    平城山エリアの治安や子育て事情はどうなの?


    平城山エリアの治安や子育て事情はどうなの?


    平城山エリアは奈良市内でも自然の多く残る地域で、住宅地の周りは山や田畑に囲まれています。


    観光地などからも離れていることや住宅以外の施設が少ないこと、住宅地全体が限られた出入り口しかない作りをしているため住民以外が住宅地内に訪れることもありません。


    部外者が来ない新興住宅地という事が、治安の良さに繋がっています。


    駅周辺や住宅地内には街灯も多く、狭い道も無いため夜の暗い時間帯でも安心です。


    住宅地内には公園なども設置されているので、子供を遊ばせる場所には困らないでしょう。


    しかしエリア内に保育園や幼稚園は無く、平城・相楽ニュータウンや奈良市中心部など少し離れたところの施設を利用することになりますので、共働きで未就学児の居る家庭には注意が必要なポイントです。


    小学校は奈良立佐保台小学校がエリア内にあり、通学距離は非常に近く通学路に交通量の多い道も無いので安心です。


    中学校に進むと平城東中学校校区となりますが、通学距離はあるものの中学校まで歩行者専用の道路が繋がっています。


    子供を誘惑するような施設もないので、通学の不安はないでしょう。






    平城山エリアのお買い物事情は?


    平城山エリアのお買い物事情は?


    エリア内にはコンビニが1店舗あるくらいで、日常の買い物も駅周辺では賄えません。


    さらに言うと、駅の西側にはコンビニも無く、わざわざ買い物に出るには億劫になるほど離れている場所になります。


    そのため、食料品などの買い物には近隣地域の買い物スポットを利用することになります。


    幸い、周囲には買い物スポットが多くあり、人口増加中のエリアが近いことで店舗も充実しているので、交通手段さえあればそれほど困ることはありません。


    まず、比較的近くにあり買い物に便利なのが木津川市の州見台にある「ガーデンモール木津川店」です。


    スーパーマーケットのフレンドマートやホームセンターのカインズを中核としたショッピングモールで、衣料品店や子供用品店なども入っているので日常の買い物には困りません。


    ガーデンモール木津川店

    ガーデンモール木津川店


    ガーデンモール木津川店の詳細情報

    ・住所:〒619-0216 京都府木津川市州見台1丁目1番地1-1

    ・電話番号:0774-71-9846

    ・時間:(食料品)9:30〜21:00 ※各ショップにより時間が異なります

    ・公式HP:http://gardenmall-kizugawa.com/index.html

    ※情報は変更になっている場合がございますので必ず最新情報をご確認ください。

    同じ木津川エリアには他にも複数のスーパーマーケットやドラッグストアなどがあるので、お買い得な商品を求めて買いまわることもできます。


    続いて、平城ニュータウンの奈良市右京にある「イオンモール高の原」です。


    誰もが知るショッピングモールの代名詞のような施設ですが、買い物だけでなく映画館などの娯楽まで充実しているので、休日を一日ここで過ごすこともできます。


    イオンモール高の原

    高の原イオン


    高の原イオンの詳細情報

    ・住所:〒619-0223 京都府木津川市相楽台1丁目1番1

    ・電話番号:0774-75-2500

    ・通常営業時間:10:00~21:00(レストラン街11:00~22:00 )

    ・公式HP://www.aeon.jp/sc/takanohara/

    引用元:【学研奈良登美ヶ丘駅VS高の原駅】住みやすさを徹底比較!評判/家賃相場/子育てなど
    ※情報は変更になっている場合がございますので必ず最新情報をご確認ください。

    同じ平城ニュータウン内には「コープ朱雀」などのスーパーマーケットがあるので、日常的に使える店舗は豊富です。


    店舗数や種類には不満が出ないくらいに揃ってはいますが、問題は店舗までの距離になります。


    駅をスタートしていずれのスーパーに行く場合でも3kmほどと、直線距離では近くても道路が遠回りする様にしか繋がっておらず、尚且つ起伏のある地形のため徒歩や自転車では頻繁に行き来するのは難しいかもしれません。


    公共交通は買い物に使えるような路線が無いため、ファミリーでは自家用車が、単身でも原付くらいの交通手段の有無で生活の利便性に大きな差が出るでしょう。






    平城山エリアの賃貸物件や家賃相場は?


    平城山エリアの賃貸物件や家賃相場は?


    平城山エリアの賃貸物件は、駅の西側にあたる佐保台西町のエリアに集まっています。


    佐保台西町マンションやアパートといった集合住宅で構成された地域で、物件探しをする場合はこの地域から探すという事になります。


    ファミリー向けの物件が多い地域ではありますが、電車の利便性が良いこともあって単身向けの間取りの物件も見つかります。


    単身向けの間取りでは、1Kのレオパレスが駅のすぐ近くに複数棟固まっています。


    家賃相場は4.4万円と単身向けでは少し高く見えますが、家具・家電付きの物件で家具の購入に用などの初期費用は抑えられる利点があります。


    社会人の住民が多い地域ですが、体力に自信があれば奈良大学も自転車通学圏内のため、学生にもオススメです。


    ファミリー向けにはLDKのあるリビング広めの間取りが殆どで、近くの高の原駅エリアと比べても築年数は浅い物件が多くなります。


    家賃相場は6.3万円ほどと、オートロックなどのセキュリティが付いたマンションも多く、設備を考えれば手頃な地域です。


    交通量の多い道路と線路に挟まれている地域なだけに、一般的に防音性が高いとされるマンションが人気となっています。


    1R~1K 1DK~1LDK 2K~2LDK 3K~3LDK 4K~4LDK以上
    平城山駅 4.4万円 5.2万円 6.1万円 6.8万円 9万円
    ※賃貸のマサキサイト2024年12月調べ

    平城山駅近く2K~3LDKのファミリー向け賃貸物件一覧はコチラ≫

    平城山駅と同じ沿線のJR奈良駅の家賃相場を比べてみました。全体的にあまり変わらないもののファミリータイプの物件は平城山駅近くがリーズナブルです。


    1R~1K 1DK~1LDK 2K~2LDK 3K~3LDK 4K~4LDK以上
    JR奈良駅 4.6万円 7.2万円 6.7万円 7.2万円 8.2万円
    ※賃貸のマサキサイト2024年12月調べ





    平城山駅の住みやすさまとめ


    平城山駅の住みやすさまとめ


    平城山エリアは、正直に言ってしまうと交通の利便性が万民にとって良いと言える条件は揃っていません。


    発着する電車が合う人にとっては「治安の良い郊外で」「家賃を抑えて」「駅まで徒歩10分以内の近距離に住める」という、平城山エリアにしか無い理想的な地域性があります。


    自家用車など交通手段の必要性も高いため、ハードルの高い地域であることも確かです。


    地理や公共交通の運行状況、周辺環境などを入念に下調べして、自分のライフスタイルに合うなと感じたら、平城山エリアで新生活をスタートしてみてはいかがでしょうか。




    平城山駅周辺の一人暮らし向け賃貸物件はこちら≫

    平城山駅周辺のファミリー向け賃貸物件はこちら≫






    関連記事


    【奈良の難読地名あなたはいくつ読める?】ルーツについて解説
    【奈良の難読地名あなたはいくつ読める?】ルーツについて解説≫

    平城山駅周辺のペット可(相談可)が可能な物件とは?周辺環境など合わせてご紹介!
    平城山駅周辺のペット可(相談可)が可能な物件とは?周辺環境など合わせてご紹介!≫




    • 木原 一憲_写真
    • 賃貸お部屋探しのプロが見るポイント

      賃貸専門家:木原 一憲

      得意エリア:奈良市

  • 奈良での不動産キャリア24年以上の実績。これまで15,000人以上にお部屋を紹介。一人暮らしから家族向けまで幅広い賃貸情報に自信あり。休日は奈良の綺麗な街並みや歴史ある神社・仏閣、美味しい飲食店を巡ること。愛車はKawasaki。渡り鳥並みにズバ抜けた方向感覚を持ち、目印となる建物を伝えれば住所をピタリと一致させる特技あり。賃貸の専門家として様々なノウハウを仕入れ発信中。


  • ”奈良の暮らしや街情報”おすすめ記事

    • 【外国人観光客におすすめ「奈良県猿沢イン」とは?】体験内容などご紹介の画像

      【外国人観光客におすすめ「奈良県猿沢イン」とは?】体験内容などご紹介

      奈良の暮らしや街情報

    • 【まちにある「防災公園」とは? 】設備や奈良にあるスポットも紹介!の画像

      【まちにある「防災公園」とは? 】設備や奈良にあるスポットも紹介!

      奈良の暮らしや街情報

    • 【大切な書類を分かり易く整理・保管方法】整理方法の例を交えて紹介の画像

      【大切な書類を分かり易く整理・保管方法】整理方法の例を交えて紹介

      奈良の暮らしや街情報

    • 【代理契約とは?】契約に向いている人の特徴や代理人の条件をご紹介!の画像

      【代理契約とは?】契約に向いている人の特徴や代理人の条件をご紹介!

      奈良の暮らしや街情報

    • 【みんなどれぐらいの頻度で掃除しているの?】楽にする考え方の画像

      【みんなどれぐらいの頻度で掃除しているの?】楽にする考え方

      奈良の暮らしや街情報

    • 【ぬいぐるみの処分方法について】供養や寄付?後悔しない為にできる事の画像

      【ぬいぐるみの処分方法について】供養や寄付?後悔しない為にできる事

      奈良の暮らしや街情報

    もっと見る