Example: A Site about Examples

掲載物件数12099

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【賃貸住宅で煙の出る殺虫剤は使っても大丈夫?】使用する際は確認を!

【賃貸住宅で煙の出る殺虫剤は使っても大丈夫?】使用する際は確認を!

≪ 前へ|【平屋を選ぶメリット・デメリット】賃貸平屋物件はどんな人におすすめ?   記事一覧   【2024年】奈良市の家賃4万円以下の激安賃貸特集|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報

煙の出る殺虫剤は賃貸住宅で使ってもよいのか


【賃貸住宅で煙の出る殺虫剤は使っても大丈夫?】使用する際は確認を!


賃貸住宅にもダニやゴキブリなどの害虫が出ることもあるでしょう。


そんなときに活躍するのが煙の出る殺虫剤なのですが、賃貸住宅で使用しても問題はないのでしょうか。


この点について詳しく解説していきたいと思います。



  • 木原_写真
  • 担当者:木原一憲

    趣味は休日バイクでツーリングすること!不動産キャリア20年以上の経験と奈良生まれ奈良育ちの知識を活かし奈良の情報を語ります!




賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





集合住宅で煙の出る殺虫剤を使うときの注意点


集合住宅で煙の出る殺虫剤を使うときの注意点


賃貸住宅の多くはアパートやマンションなどの集合住宅ですが、煙の出る殺虫剤を使用する場合には注意しなければいけないことがいくつかあります。


それは「規約で禁止されていないか」「火災警報器が反応しないか」「ペットに影響が出ないか」などです。


規約で禁止されていないか

ダニやゴキブリなどの害虫は、生活環境を悪化させるだけではなく、衛生的な問題や人間の肌を刺すなど、危害を加えてくる種類もいます。


そのため、害虫を駆除する目的で殺虫剤を使用するのを禁止している物件はあまりないでしょう。


しかし、煙の出る殺虫剤に関しては、強い薬剤であることや周囲にいろいろな影響が出る可能性もあるので、物件によっては禁止しているところもあるのです。


煙の出る殺虫剤を使用したい場合には、事前に管理会社や大家さんにいつ使用するのかを伝えておくとよいでしょう。


また、使用前には契約書を確認し、禁止されていないか確かめることも重要です。


火災警報器が反応しないか

住宅には万が一火災が発生したときのために、火災警報器が取り付けられています。


火災警報器は煙に反応するように作られているので、火災ではなくても煙を出してしまうと、火災警報器が反応することがあるのです。


例えばタバコの煙に反応して火災警報器が反応することもありますし、煙の出る殺虫剤を使ったことで反応する場合もあります。


火災警報器は火事を知らせるために取り付けられているので、かなり大きな音が出ます。


当然隣人にも聞こえてしまうので、もし煙の出る殺虫剤を使用したことが原因で火災警報器が鳴ってしまうと、周りにも迷惑をかけてしまうことになるでしょう。


もし煙の出る殺虫剤を使用したい場合には、自宅に取り付けられている火災警報器の種類を確認してみましょう。


火災警報器には大きく分けて2種類存在しています。


それは煙に反応するタイプと、熱に反応するタイプです。


煙が出る殺虫剤は、煙は出ますが熱を帯びることはありません。


もし熱に反応する火災警報器が取り付けられている場合には、煙の出る殺虫剤を使用しても警報機が鳴ることはないでしょう。


それに対して煙に反応する火災警報器が取り付けられている場合には、当然鳴ってしまいます。


どちらのタイプなのかわからない場合には、煙の出る殺虫剤を使用したいことを告げたときに、どちらの火災警報器が取り付けられているのか聞いてみましょう。


煙に反応する火災警報器であった場合には、隣人にも何日の何時ごろに煙の出る殺虫剤を使うので、火災警報器が鳴るかもしれないと伝えておくべきです。


ペットに影響が出ないか

賃貸住宅と言えば、ペット禁止というイメージを持っている人もいるでしょうが、中にはペットを飼育してもよいという物件もあります。


また、犬や猫などの哺乳類は禁止だけれども、爬虫類や熱帯魚などは飼育してもよいという物件も存在しています。


このようにペットを自宅で飼育している場合や、隣の部屋に住んでいる住民が飼育していると、煙の出る殺虫剤を使ったことで影響が出てしまうこともあるのです。


殺虫剤の中でも煙が出るタイプはかなり強力なので、使用後は30分以上換気するように注意事項が掛かれているのが一般的です。


人間や哺乳類であれば、30分以上換気してから入る分にはそれほど影響がないと言われていますが、爬虫類や熱帯魚などには影響が出る可能性があります。


自宅ではないから安心だと思っていても、隣に住んでいる人が飼育していた場合、影響が出ることもあるので注意が必要です。


やはり煙の出る殺虫剤を使用する場合には、近隣住民にもきちんと知らせておくことで、トラブルを回避することに繋がってくるのです。






火災警報器対策


火災警報器対策


煙の出る殺虫剤を使用する場合、火災警報器対策はとても重要です。


では、どのような対策があるのかを確認してみると、「煙の出ない殺虫剤を使用する」「火災警報器に煙が当たらないようにする」方法があります。


もちろん熱に反応するタイプの火災警報器であれば、煙が出るタイプの殺虫剤を使用しても、大きな音が鳴ることはありません。


煙の出ない殺虫剤を使用する

部屋の害虫を駆除する際に使用する殺虫剤には、現在いろいろなタイプが存在しています。


煙の出る殺虫剤はかなり効果的ですが、火災警報器が作動する可能性があるので、煙に反応するタイプの火災警報器が取り付けられている場合にはおすすめできません。


そんなときには煙が出ないタイプの殺虫剤を使用すればよいのです。


煙が出ないと十分な効果が期待できないのではないかと思う人もいるでしょうが、決してそのようなことはありません。


同じような種類の殺虫剤には、煙ではなく霧が出る殺虫剤があります。


霧が出るタイプの殺虫剤であれば、煙に反応する火災警報器でも反応しませんし、霧が充満することで害虫の駆除ができるので、効果も期待できるでしょう。


最近ではノンスモークタイプの殺虫剤もありますし、殺虫剤ではなくコンバットのようなタイプもあります。


コンバットは毒のある餌が仕込まれており、この餌を害虫が巣に運ぶことで一網打尽にする効果があるのです。


ただし、コンバットはゴキブリに効果的な物なので、他の害虫には効果が薄いでしょう。


他にもハエトリ紙やアリの巣コロリなど、人間には安全な上に煙が全く出ないタイプの物もありますが、害虫の種類によって使い分けが必要です。


多くの害虫に効果的な煙の出る殺虫剤よりも効果は低いですが、1種類の害虫に悩まされている場合には効果的です。


まずはどの種類の害虫が出るのか確認し、その後どのような駆除方法があるのか確認してみましょう。


火災警報器に煙が当たらないようにする

いろいろな種類の害虫が発生するので、いっぺんに駆除するために煙の出る殺虫剤を使用したい場合もあるでしょう。


しかも取り付けられている火災警報器が煙に反応するタイプであった場合には、火災警報器の周りを養生する方法がおすすめです。


養生の方法は簡単で、ビニールなどで火災警報器の周りを覆ってしまえばよいのです。


これだけでも煙に反応しにくくなるので効果的なのですが、種類によってはカバーが取り付けられていることもあるので、確認してみましょう。


カバーを取り付けることで、火災警報器が反応しなくなります。






駆除しただけではまたすぐに害虫に侵入される


駆除しただけではまたすぐに害虫に侵入される


せっかく殺虫剤を使用して害虫を駆除したとしても、今までと同じ生活をしていては、時間が経過したらまた害虫に侵入される可能性が高いでしょう。


駆除したらすぐに害虫が発生しないための対策を講じなければいけません。主な対策としては侵入経路を塞ぐことです。


自分でできる対策であれば問題ありませんが、害虫が発生する原因はいろいろとあります。


近隣の住民の部屋がゴミ屋敷状態である、入居時に消毒を行ってもらったけれどきちんとできていない、配管などの設備に問題があるなど、自分ではどうにもならない場合もあるでしょう。


そんなときには管理会社や大家さんに相談をしてみましょう。


しかし、話をしてもうまくまとまらない可能性もあるのですが、その場合には専門家に相談することをおすすめします。






【賃貸住宅で煙の出る殺虫剤は使っても大丈夫?】使用する際は確認を!まとめ


【賃貸住宅で煙の出る殺虫剤は使っても大丈夫?】使用する際は確認を!まとめ


賃貸住宅で害虫が発生したら、煙の出る殺虫剤で一気に駆除したいと思う人もいるでしょう。


しかし、使用する前に確認することがあります。


それは契約書に煙の出る殺虫剤の使用が禁止されていないか、煙に反応する火災警報器が取り付けられていないかです。


煙の出る殺虫剤が禁止されている、煙に反応する火災警報器が取り付けられている場合には、煙の出ない殺虫剤を使用する、火災警報器にカバーをするなどの対策が必要です。


しっかりと対策を行い、害虫の駆除が完了したら、再び侵入されないように対策を講じておきましょう。





関連記事


【家の中のクモはどうする?】そのクモ本当に放っていても大丈夫?
【家の中のクモはどうする?】そのクモ本当に放っていても大丈夫?≫

【どうすればゴキブリがいなくなる?】ゴキブリが住みやすい環境と効果的な駆除方法について
【どうすればいなくなる?】ゴキブリが住みやすい環境と効果的な駆除・対策方法について≫

【蚊の対策と発生予防】蚊の苦手を知って快適に過ごそう!
【蚊の対策と発生予防】蚊の苦手を知って快適に過ごそう!≫

植木鉢で大量発生する原因と効果的な方法とは?コバエの駆除方法が知りたい!
【植木鉢で大量発生しているコバエ】原因と効果的な駆除方法が知りたい!≫

コバエを増やさない!侵入させない方法と増えた時の駆除方法
【簡単コバエ対策】家庭でできる予防と駆除方法について≫

秋口には布類に残ったダニを駆除しよう!効果的な掃除方法、アレルギー予防の方法まとめ
【ダニアレルギー予防対策と掃除方法】秋口に布製品のダニを駆除しよう!≫

ベランダにやってくるハトの撃退方法
【ベランダの鳩の巣、駆除すると罰金!?】鳩対策と対処法について解説!≫

【ダンボールは害虫の楽園!?】虫を見つける前に早めに処分!
【ダンボールは害虫の楽園!?】虫を見つける前に早めに処分!≫

【アパートで蟻(アリ)を見つけた時の対処方法】自分で出来る対策方法を詳しく解説!
【アパートで蟻(アリ)を見つけた時の対処方法】自分で出来る対策方法を詳しく解説!≫

【ナメクジの駆除方法や予防法】賃貸でも出来る対策や出にくいお部屋とは?
【ナメクジの駆除方法や予防法】賃貸でも出来る対策や出にくいお部屋とは?≫

【ゴキブリにまつわるあの噂】1匹見つけたら100匹いるというのは本当?
【1匹見つけたら100匹いる】ゴキブリにまつわるあの噂って本当?

【賃貸物件で害獣発生!費用は誰が負担する?】駆除方法など解説
【賃貸物件で害獣発生!費用は誰が負担する?】駆除方法など解説≫

【マンションの上階なら虫が出ない?】お部屋の虫対策は?
【マンションの上階なら虫が出ない?】お部屋の虫対策は?≫




  • 木原_写真
  • 担当者:木原一憲

    趣味は休日バイクでツーリングすること!不動産キャリア20年以上の経験と奈良生まれ奈良育ちの知識を活かし奈良の情報を語ります!


≪ 前へ|【平屋を選ぶメリット・デメリット】賃貸平屋物件はどんな人におすすめ?   記事一覧   【2024年】奈良市の家賃4万円以下の激安賃貸特集|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


フォンド・メゾンB

フォンド・メゾンBの画像

賃料
7.8万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市四条大路3丁目
交通
尼ヶ辻駅
徒歩20分

亜門ハウス

亜門ハウスの画像

賃料
5.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市平松5丁目
交通
尼ヶ辻駅
徒歩16分

天理二階堂パーク・ホームズ

天理二階堂パーク・ホームズの画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市荒蒔町
交通
二階堂駅
徒歩15分

メゾン・エスト・マメヤマB

メゾン・エスト・マメヤマBの画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市大豆山突抜町
交通
近鉄奈良駅
徒歩4分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
生駒市 店舗
一戸建て 大和郡山市
ウォークインクロゼット
生駒 一戸建て
レーベ
メゾン ド
ラ・プリュス
クロゼット
大和朝倉
短期
泉原
パレ
フォン
一戸建 賃貸

検索履歴をもっと見る