Example: A Site about Examples

掲載物件数11669

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?

【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?

≪ 前へ|【二人暮らしの準備】必要な家具・家電と揃えたいものについて   記事一覧   近鉄学園前駅の住みやすさは?家賃、治安、子育ての最新情報|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報
  • 木寅_写真
  • 担当者:木寅昌紀

    生粋の奈良県民の私が宅地建物取引士や賃貸経営管理士の目線で奈良の賃貸情報や暮らしの事、エリア情報まで幅広く発信します!


事実婚ってどんな関係?~法律婚・同棲との違い


事実婚ってどんな関係?~法律婚・同棲との違い


「多様性の時代」と言われるようになった昨今、パートナーとの関係も多様化しています。


入籍を行い、婚姻関係を結ぶ「法律婚」以外に、婚姻関係を結ばないものの夫婦と同等の状態である「事実婚」や「内縁」、それよりもライトな関係の「同棲」と、さまざまな形態があり、選択もしやすい時代になりました。


そのためか、法律婚ではなく事実婚を選択するカップルも増加しているといわれています。


しかし、「事実婚」「内縁」「同棲」の違い・・・わかりますか?


今回は、「事実婚」「内縁」「同棲」の違いについて解説します。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





事実婚とは?


事実婚とは?


事実婚とは、当事者である2人が「結婚している」という意識をもっているものの、婚姻の届出をしていないために、法律上は婚姻とされない共同生活をしている状態をいいます。


かつて「内縁」と呼んでいた関係とほぼ同じに見えますが、何らかの事情があって婚姻届けを出していない関係を「内縁」としていた一方で、事実婚は自ら「婚姻届けを出さない」ことを選択したという意味でつかわれるため、区別されます。


事実婚のカップルは、お互いが夫婦という意識を持っているがあえて婚姻届けを出さないことを選択していると言えますが、それがはっきりとわかるのが、事実婚には以下の特徴があるからです。


・生計を共にして共同生活を送っている


・住民票や社会保険などの公的手続きを夫婦として行なっている


・子供を認知している


法律婚との違いは「婚姻届けを出しているか否か」ぐらいで、夫婦としての実態は法律婚も事実婚もほぼ同様と言えます。そのため事実婚も法律婚と同様に、扶助義務や日常家事債務の連帯責任(家事はお互いがやるべき責任ということ)、財産分与、貞操義務などがあります。


このように、実態は法律婚の夫婦とかわらないのですが、法律上の届け出がないということで、できることできないことが出てきます。


事実婚でも法律婚と同様にできること

1.健康保険の加入


2.国民保険の3号被保険者としての扱い


3.遺族年金の受け取り


4.住宅ローンの連帯保証人


5.携帯電話の家族割


6.事実婚解消時の財産分与や慰謝料の請求など


事実婚ではできないこと

1.子供の親権を共同親権者にすること


法律婚の場合、子どもが生まれたら両親の戸籍に入れ、親権も共同親権になります。


事実婚の場合は基本子どもは母親の親権になり、父親を親権者とする場合は「認知届」が必要になります。


2.遺産の相続


事実婚は戸籍上のつながりがないため、どちらかが死亡した場合も、残されたもう一方の人が法定そ族人になることはできません。


相続ができるようにするには生前贈与にするか、遺言書を残す必要があります。


3.税金の控除


事実婚では健康保険や年金制度においては法律婚と同等の扱いになるが、税金に関しては別です。


配偶者控除や配偶者特別控除が受けられず、税金が増えてしまう恐れもあります。


事実婚って増えているの?

実際に事実婚カップルがどれぐらいいるのかのデータは定かではありませんが、2010年の国勢調査によると「親族でない異性と同居している20歳以上の人口」は約60万人という結果が出ています。


この調査の場合、同棲や内縁も含まれているため正確な数は分かりませんが、婚姻届けを出さずに共同生活を送るカップルが約30万組いるという計算になりますね。


そう考えると多いと言えるのかもしれません。






事実婚のメリット・デメリット


事実婚のメリット・デメリット


メリット:苗字の変更など、面倒な手続きの必要がない

日本の法律では、婚姻届けを出す際、夫婦どちらかの姓を選択することになります。


事実婚の場合は、苗字を変更する必要はありません。


日本では30年以上前より「夫婦別姓」の必要性が訴えられていますが、現状まだ合法化されていません。


そのため夫婦別姓を希望する人はあえて入籍せず、苗字の変更をしない方法をとっている方が大多数です。


ちなみに苗字を変更する場合は健康保険や国民年金、運転免許証、マイナンバーカード、銀行口座やクレジットカードの名義、携帯電屋の契約者名など多くの手続きが必要になります。


事実婚の場合、これらが必要なくなります。


メリット:戸籍に履歴が残らない

戸籍を変更しないため、事実婚は婚姻「1」には数えられません。


そのため、仮に事実婚を解消し、別の人と婚姻関係を結ぶ際には再婚扱いにはならず、初婚扱いとなります。


メリット:家族や親類のしがらみがない

法律婚だと配偶者の家族や親類とのつきあいも発生しますが、事実婚の場合はそういったしがらみから距離を保つことができるというのもメリットになります。


デメリット:お互いの関係を証明しづらい

事実婚の多くは、もともとの姓が同じだった二人のカップル・・・でない限りは苗字が違います。


そのため一見事実婚の関係なのか単なる知人や恋人関係なのかの区別がつきません。

そのため、重要な局面で・・・例えば手術を受ける場合の同意書が書けないことや、病状説明を受けることができないといったことが起こりえます。


デメリット:子どもがいた場合、婚外子になる

事実婚の場合、パートナーとの間にできた子どもは法律上の関係がない男女の間にできた子どもということになるので「非嫡出子」となります。親権者は基本、母親になります。


父親を親権者にしたり、父親との親子関係を証明できるようにするには「認知届」をする必要があります。


デメリット:相続ができない

相続権がないため、万が一パートナーが亡くなった場合、預貯金や財産を引き継ぐことはできません。相続を可能にするなら遺言書を作成しておくといいでしょう。






事実婚と同棲の違い


事実婚と同棲の違い


事実婚や内縁のほかに、入籍をしない男女が同居することを意味する言葉に「同棲」があります。


事実婚と同棲の大きな違いは「お互いが夫婦関係である」という認識があるかないかの差です。


夫婦関係としての認識があるのが事実婚、夫婦ではなく恋人関係という認識である場合が同棲、ということになります。


そのため、どちらかが浮気をして、それが原因でわかれることになった場合、同棲カップルには慰謝料を請求する権利はありませんが、事実婚の場合は法律婚と同様に慰謝料を請求することができます。


ただし、「お互い、夫婦として暮らしています」ということを第三者に証明するのが難しいのはこれまでにも述べた通りです。


では、「入籍はしていませんが夫婦です」ということをどうやって証明すればいいでしょうか。


そのヒントは前述の「事実婚の特徴」にあります。






事実婚を証明するためにやっておきたい手続き


事実婚を証明するためにやっておきたい手続き


住民票が有効

事実婚を証明する有効な方法のひとつは、住民票を利用することです。


同一世帯で、続柄が「世帯主/夫(未届)妻(未届)」になっていれば証明が可能です。


そのためには、世帯変更届を提出して同一世帯にしておき、続柄を「夫(未届)/妻(未届)」をすることが必要です。


事実婚を認めている自治体も

自治体によってはパートナーシップ宣誓制度という、事実婚を認める制度があるところもあります。


もし、居住地の自治体にそのような制度があれば活用できます。






賃貸契約時における事実婚は?


賃貸契約時における事実婚は?


二人で一緒に住むお部屋を契約する際、気になるのが「入居審査で事実婚であることが不利にならないか」。


これについてはケース・バイ・ケースといえるでしょう。


事実婚の場合、のちに婚姻届けを提出する予定がある等の事情がないと大家さんからの信頼を得られず、入居審査で断られることがあります。


入居審査でポイントになるのは「社会的信用」です。


入居審査に通りやすくするには、双方の両親に連帯保証人になってもらうという方法もあります。


また、仲介の不動産会社に相談するのも方法です。


賃貸のマサキでも、事実婚の方で入居審査に不安な方はぜひご相談ください。






【事実婚と同棲の違いについて】まとめ


【事実婚と同棲の違いについて】まとめ


以上、事実婚についていろいろな角度から解説させていただきました。


事実婚にはさまざまなメリット・デメリットもありますが、「事実婚」という関係が二人にとってもっともしっくりくるならそれが最善の関係であるといえます。


最近は積極的かつ前向きに事実婚を選択するカップルも増えているので、今後もさらなる法整備が進んでくることも考えられます。


これからはより自分たちの心にフィットした関係を選ぶことができるようになるでしょう。





関連記事


同棲を始めると決めたらどんな手続きが必要?
【同棲を始める時の準備や手続きとは?】トラブルにならないためのまとめ≫

【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ
【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ≫

複数人入居とルームシェアはどう違うの?ルームシェア不可の理由とは
【複数人入居とルームシェアの違いとは?】不可の理由や注意点などまとめ≫

2人暮らしに最適な部屋の間取りや設備とは?
【二人暮らしに必要な広さは?】最適な間取りや設備について!≫

【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方
【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方≫

【二人暮らし】これだけは揃えたい! 家具・家電
【二人暮らしで揃えたい!】必要最低限の家具・家電について≫

【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット
【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット≫

【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方
【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方≫

【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説
【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説≫




  • 木寅_写真
  • 担当者:木寅昌紀

    生粋の奈良県民の私が宅地建物取引士や賃貸経営管理士の目線で奈良の賃貸情報や暮らしの事、エリア情報まで幅広く発信します!


≪ 前へ|【二人暮らしの準備】必要な家具・家電と揃えたいものについて   記事一覧   近鉄学園前駅の住みやすさは?家賃、治安、子育ての最新情報|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アンソレイエ

アンソレイエの画像

賃料
4.95万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市前栽町
交通
前栽駅
徒歩8分

シャーウッド

シャーウッドの画像

賃料
2.5万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市別所町
交通
天理駅
徒歩16分

コージーコートT.I

コージーコートT.Iの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市西九条町2丁目
交通
奈良駅
バス13分 西九条町 停歩3分

カーサ・リエット アリアB

カーサ・リエット アリアBの画像

賃料
5.95万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市菅原町
交通
大和西大寺駅
徒歩14分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
カーサ・ドマーニⅡ
幸 西大寺
三宅町
ディアコート奈良
奈良市 北之庄
スーパーサンコー
保証
2LDK
D room
asa
AS
NAR
奈良 桜井
BS

検索履歴をもっと見る