Example: A Site about Examples

掲載物件数12153

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方

【二人暮らしの部屋の広さは?】間取り/家賃/条件別賃貸の探し方

≪ 前へ|【間取り図面の見方と確認すべきポイントとは?】賃貸物件を探す時に知っておきたい事   記事一覧   【引っ越しを行う際に必要な手続き関係まとめ】スムーズに行う為に知っておこう|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報

【二人暮らし】お部屋探し、どう始める?


【二人暮らし】お部屋探し、どう始める?


二人暮らしを始めることになった時、どのようにお部屋探しをしていけば良いのでしょうか。


物件を選び出す際に注目するべきポイントをエリア・間取り・設備の項目別に詳しく見ていくとともに、二人暮らしを始める際にかかる費用についても解説していきます。



  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





二人暮らしのお部屋探しはよく考えよう!


二人暮らしのお部屋探しはよく考えよう!


恋人と同棲をすることになったり結婚をして新生活を始めたり。


大切な人との二人暮らしをスタートするにあたって必要になるお部屋探し。


二人での生活の基本となる場なのですから、お互いが快適に過ごせるお部屋を選ぶのは当然とても大事なことです。


「一緒に生活をする」ことだけで頭が一杯になって、よく考えないで選んでしまうと後々思わぬケンカの火種になってしまうことも……気をつけましょう。


二人暮らしのみならず、賃貸住宅のお部屋探し全般において検討すべき主な項目は次の3つです。



①物件のエリア


②物件の間取り


③物件の設備



基本的には①→②→③の順に絞りこんでいくようにすると望んだ条件のお部屋を選びやすいです。


この3つの項目ごとに、二人暮らしのお部屋探しで押さえておくべきポイントをまとめてみましょう。






お部屋探しのポイントを解説!


お部屋探しのポイントを解説!


①物件のエリア

二人暮らしのお部屋探しにおいて、大前提としてはじめに検討すべきは「どこに住むか」です。


「この街に住みたい」という希望は様々あるでしょうが、まずは自宅と並んで生活のベースとなる職場の位置をもとに絞っていくことをおすすめします。


共働きのケースがほとんどなので、二人それぞれの通勤手段や通勤時間を考慮して、両方から比較的近いエリアを選ぶようにしましょう。


もちろんどちらか一方の負担になるようなエリア選びは避けたほうが良いでしょう。


初めのうちは「問題ないよ」と思っていても、生活を続けていくにつれその負担が積み上がっていき大きなトラブルの元になりかねません。


まず話し合ってから妥協点を見出すのが重要です。


職場へのアクセスをベースにある程度エリアを絞り込んだら、次は生活の予算と住みたいエリアの家賃相場を照らし合わせてみましょう。


どれだけ通勤に魅力的なエリアでも、家賃相場が予算と見合わなければ住み続けることはできません。


ムリをして家賃の高いお部屋を契約してしまうとせっかくの新生活がどんどん苦しいものになってきてしまいます。


一般的な基準としては、家賃は手取り月収の3割程度が妥当とされているので、参考にしてみてください。


通勤や家賃を基準に候補となるエリアを幾つか絞りこむことができたら、面倒でも必ずそのエリアに足を運んでみましょう。


できれば二人で行くのが望ましいです。


その土地の雰囲気や利便性・治安などは実際に見て肌で感じてみないと分からないものです。


交通手段の混み具合、コンビニ・スーパー・飲食店などの位置関係や物価、街灯の数など「自分が生活する」目線でチェックしてみることが大切です。



②物件の間取り

「これだ」というエリアを見定めることができたら、いよいよ物件探しのスタートです。


まずは「どのような間取りに住むか」を考えてみましょう。


考え方は様々ですが、二人で住むことを考えると2DK・1LDK以上のお部屋をおすすめします。


1Kや1DKで家賃を抑えて同棲というパターンもありますが、お互いが一人になれる空間が無く例えケンカをした時でも一緒に居なくてはならないということになりかねませんし、そもそも1Kや1DKで二人暮らしを許可されている物件は限られているので選択肢も狭くなってしまいます。


1LDKあれば個室1つを寝室として、リビング・ダイニング・キッチンを主な生活空間として一緒に過ごすことになるので普段は親密な二人の時間を過ごすことができますし、プライベートな時間が欲しい時には二人が別々の空間で過ごすことも可能です。


また、広い空間があるので人を呼びやすいのもメリットです。


反面、収納の少ない物件が多く二人の持ち物を分けて管理するには不向きであるなど、プライバシーという面において十分ではないとも言えます。


2DKならば個室が2つあるので、それを二人それぞれの自室にあてることが可能になります。


プライバシーを重要視する二人や、それぞれに没頭したい趣味がある場合などに適しています。


ただし、共有スペースが狭くなりがちで人を呼びにくかったり、お互い自分の部屋にこもって過ごすことが多いため二人のコミュニケーションを取りづらくなりがちというデメリットも考えられます。


これも二人でよく話し合って、どういう生活スタイルを送りたいか・送ることになるかを基準に考えていくと良いでしょう。


結婚を前提としていたりすでに結婚していたり、家族が増える予定のあるカップルの場合は、予算が許すのであれば2LDK・3LDKなどもっと部屋数の多い物件を検討するのもおすすめです。


また、部屋数だけでなく部屋の配置も大事なポイントです。


例えば個室が2部屋あっても片方の部屋を経由しないともう一方の部屋に行けないような配置になっているケースもありますし、トイレやお風呂への動線なんかも重要です。


実際に生活することを考えてイメージしてみましょう。



③物件の設備

間取りをもとにお部屋の条件をある程度絞り込むことができたら物件の設備を見ていきましょう。


検討するべき項目が多くて細かいことですが、二人暮らしでは特にそういう細かいことが良いほうにも悪いほうにも積み重なっていきやすいので、面倒くさがったり軽く見たりするのは禁物です。


防犯設備やバストイレの機能、収納の数やコンロの口数など、基本的には「あるに越したことのない」ものの話になるので、予算と照らし合わせながら「自分達の生活スタイル的にどこをどのラインまでならばお互い妥協できるか」という論点で話し合うとスムーズにいきやすいでしょう。


例えば頻繁に入浴したり生活サイクルが違っていて二人の入浴時間がズレこんだりする場合にはお風呂の追い炊き機能は欲しいところですし、しっかり料理をすることが多い場合にはコンロの口数は沢山必要になるでしょうし、やはりどれだけ具体的に二人で生活するイメージを想像できるかが設備選びで失敗しないカギとなります。






二人暮らしを始めるのにかかる費用は?


二人暮らしを始めるのにかかる費用は?


めでたく望みの物件を探し当てることができて「いざ二人暮らし!」となった時、どのような費用がかかってくるでしょうか。


家賃や引っ越し費用以外にも様々あるので、簡単に触れておくことにします。


はじめはお部屋に入居する初期費用。


色々なパターンがありますが一般的な賃貸物件の例でご紹介します。


まずは入居月の日割り家賃+前家賃1ヶ月分。


敷金・礼金がそれぞれ家賃1~2ヶ月分


これらは物件の大家さんに支払うことになります。


他には不動産会社に支払う仲介手数料が家賃1ヶ月分、そして保険会社に支払う2年契約の火災保険料が2万円ほど必要になります。


また、物件によっては部屋の鍵の交換費用を入居者が負担することもあり、1~2万円ほどかかります。


次に二人の引っ越しにかかる費用。


これは引っ越しの距離や運ぶ物量、業者選びや繁忙期であるかどうかによっても大きく変わってくるので一概にいくらかかるとは言えませんが、二人合わせて10万円を超えるケースも珍しくないのできっちりと計算に入れておきましょう。


最後に、意外と忘れられがちなのが新居の家具・家電などの購入費用。


もともと一人暮らしをしていた場合などは幾つか前の住居から持って来られるパターンもあるでしょうが、洗濯機や冷蔵庫・炊飯器やテレビ、ソファ・ベッドなど一人暮らしの時とは必要なサイズが変わってくるものも多々あります。


また、逆に新居に持って行かないものを粗大ゴミに出したりする処分費用も必要なのでこれも忘れないようにしましょう。


こういった初期費用や月々の家賃など生活費をどちらがどのように負担するかは、お部屋選びと併せて二人でよくよく話し合っておくべき項目です。






まとめ~できる準備は入念に~


まとめ~できる準備は入念に~


いかがでしたでしょうか。


今回は二人暮らしのお部屋探しについて見ていきました。


大切な人との二人暮らし。


特に結婚を前提とした同棲や結婚後の生活は末長く続いていくのを前提に考えるべきものです。


もちろん実際に二人での生活を始める前にイメージできる範囲には限界がありますし、二人暮らしをスタートして初めて気付く問題のほうが多いのも事実でしょう。


ですがそれゆえに、問題が発生した時にしっかりと向きあい対処できるよう、事前の準備は入念にしておきたいものですね。


肝心なのは話し合いと、擦り合わせです。


『賃貸のマサキ』では二人暮らしにぴったりのお部屋も多数ご紹介しておりますので、ぜひご相談ください。




1LDKのお部屋はこちら≫

2DK以上のお部屋はこちら≫

2LDK・3LDKの物件はこちら≫


関連記事


2人暮らしに最適な部屋の間取りや設備とは?
【二人暮らしに必要な広さは?】最適な間取りや設備について!≫

同棲を始めると決めたらどんな手続きが必要?
【同棲を始める時の準備や手続きとは?】トラブルにならないためのまとめ≫

複数人入居とルームシェアはどう違うの?ルームシェア不可の理由とは
【複数人入居とルームシェアの違いとは?】不可の理由や注意点などまとめ≫

【二人暮らし】これだけは揃えたい! 家具・家電
【二人暮らしの準備】必要な家具・家電と揃えたいものについて≫

仲介手数料ってなに?どんな費用?
【仲介手数料とは?】賃貸住宅を借りる際に必要な費用≫

火災保険って本当に必要なの?
【賃貸住宅の火災保険とは?】加入しないとどうなる?≫

「敷金」「礼金」と「保証金」「敷引き」の違いってなに?
【敷金・礼金と保証金・敷引きの違い】とは?実は関西のルール?!≫

【初期費用って具体的に何?】損をせず借りる方法まとめました!
【初期費用って具体的に何?】損をせず借りる方法まとめました!≫

ゼロゼロ物件は本当にお得なの?
ゼロゼロ物件は本当にお得なの?≫

賃貸契約時の初期費用に含まれる「前家賃」ってなに?
賃貸契約時の初期費用に含まれる「前家賃」ってなに?≫

【広さの単位!1畳は何平米?】広さでみる賃貸物件の選び方もご紹介
【広さの単位!1畳は何平米?】広さでみる賃貸物件の選び方もご紹介≫

賃貸住宅を選ぶときに妥協できる点とは
【こだわりのお部屋探し】妥協していい条件の優先順位は?≫

【一人暮らしも子供連れも】転勤族も安心!短期間で賃貸物件を選ぶ方法
【短期間で理想の物件探し】コツを掴めば急な引っ越しでも安心!≫

【物件の決断をスムーズに行う為に】お部屋探し時のポイントとは?
【物件の決断をスムーズに行う為に】お部屋探し時のポイントとは?≫

【賃貸版!家族3人で住むおススメ間取りとは?】間取りごとに解説!の記事
【賃貸版!家族3人で住むおススメ間取りとは?】間取りごとに解説!≫

【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ
【共同名義で賃貸契約は可能?】同棲やルームシェアする時の注意点まとめ≫

【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?
【事実婚と同棲の違いについて】賃貸契約の手続きはできるのか?≫

【奈良市にある新婚向け賃貸住宅の選び方】メリット・デメリット交えて解説
【奈良市にある新婚向け賃貸住宅の選び方】メリット・デメリット交えて解説≫

【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット
【結婚前提の同棲開始時期とは?】メリット・デメリット≫

【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方
【新婚さんのお部屋探しにおけるポイントと注意点】住むエリアと間取りの選び方≫

【賃貸物件で戸建ての人気間取りとは?】選び方のポイントやコツを紹介
【賃貸物件で戸建ての人気間取りとは?】選び方のポイントやコツを紹介≫

【間取り図面の見方と確認すべきポイントとは?】賃貸物件を探す時に知っておきたい事
【間取り図面の見方と確認すべきポイントとは?】賃貸物件を探す時に知っておきたい事≫

【2023年版 ファミリー編】人気設備ランキング1位に輝いたのは?
【2023年版 ファミリー編】人気設備ランキング1位に輝いたのは?≫

【魅力いっぱい土間付き賃貸物件とは?】選ぶポイントや注意点をご紹介
【魅力いっぱい土間付き賃貸物件とは?】選ぶポイントや注意点をご紹介≫

【賃貸住宅4人家族に最適な間取りとは?】広さや特徴をご紹介
【賃貸住宅4人家族に最適な間取りとは?】広さや特徴をご紹介≫

【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説
【借り上げ社宅で同棲は可能?】注意点や住宅手当や家賃補助など解説≫

【振分タイプとはどんな間取り?】メリット・デメリットを紹介
【振分タイプとはどんな間取り?】メリット・デメリットを紹介≫



  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。


≪ 前へ|【間取り図面の見方と確認すべきポイントとは?】賃貸物件を探す時に知っておきたい事   記事一覧   【引っ越しを行う際に必要な手続き関係まとめ】スムーズに行う為に知っておこう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


亜門ハウス

亜門ハウスの画像

賃料
5.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市平松5丁目
交通
尼ヶ辻駅
徒歩16分

フォンド・メゾンB

フォンド・メゾンBの画像

賃料
7.8万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市四条大路3丁目
交通
尼ヶ辻駅
徒歩20分

Serena Villa SKⅡ(セレナヴィラⅡ)

Serena Villa SKⅡ(セレナヴィラⅡ)の画像

賃料
8.2万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市五条西1丁目
交通
西ノ京駅
徒歩20分

天理二階堂パーク・ホームズ

天理二階堂パーク・ホームズの画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市荒蒔町
交通
二階堂駅
徒歩15分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
高見松葉マンション
松葉マンション
シャーメゾン
ピュアティハイム サウス
パレスビュー
グランディール四条B
ニュー松葉マンション
単身者向け
桜華
ピノはいつ
児童公園
借家
大安
メゾネット

検索履歴をもっと見る