Example: A Site about Examples

掲載物件数11662

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【日本一の貝ボタンは奈良県が製造】海無し県で生まれた貝ボタンの歴史

【日本一の貝ボタンは奈良県が製造】海無し県で生まれた貝ボタンの歴史

≪ 前へ|【湿気・結露のカビ対策!】賃貸の退去費用・修繕費は誰の負担?   記事一覧   【ソファーの置き方と選び方】床にキズを付けない方法をご紹介!|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報
  • 古川_写真
  • 担当者:古川真史

    【奈良に住んで20年】奈良を誰よりも愛し続ける奈良ヲタク。人気グルメから人口や歴史、鹿の生息数。何でも答えます。最近は大仏プリン推し。


海無し県なのに貝のボタン?日本一の貝ボタンは奈良県にあった


海無し県なのに貝のボタン?日本一の貝ボタンは奈良県にあった


海に面することが無く、物流の発展までは新鮮な海産物があまり流通することも無かった奈良県。


しかし、奈良県が貝を原料とした貝ボタンの生産が日本一だと知る人は少ないでしょう。


そんな日本一の町「川西町」の貝ボタンの歴史を紐解きましょう。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





奈良県がトップシェアを誇る地場産業「貝ボタン」の歴史とは?


奈良県がトップシェアを誇る地場産業「貝ボタン」の歴史とは?


近年は衣服で使われるボタンと言えば加工が容易な合成樹脂が大半を占めています。


しかし、合成樹脂が流通するまでのボタンといえば天然素材が主流で、木や金属、水牛の角、そして貝が原料として使われました。


日本では時代が明治になる頃、和服から洋服に推移する中で当初のボタンは輸入に頼っていました。


日本のボタン製造技術は明治中期の1887年(明治20年)ごろ、ドイツ人技師の指導で神戸に伝わったのが最初だと言われています。


そこから10年ほどで淡路島や大阪の河内に伝わり、明治後期の1905年(明治38年)には奈良県の川西町にも伝わったとされています。


では、なぜ海の無い奈良県で貝ボタンが作られているのか?という疑問を持つでしょう。


川西町は大阪へと繋がる大和川と3つの支流が交わる特殊な地域であったため、船による大阪との水運が盛んな地域でした。


大阪と結ぶ集散地として発展していたこともあり、物資だけでなく情報交換も頻繁に行われていたことが予想されます。


奈良県は江戸時代から綿加工業が農家で盛んな地域でしたが、品質改良の不十分さや他府県での生産が成長するなどの理由で衰退、明治中期頃には川西町でも行われていた木綿織物や養蚕業といった産業が衰退し、農家は苦境に立たされていました。


そこで、貝ボタンに使われる原料は主に南太平洋から輸入された貝であったこともあり、海が近いかどうかはそれほど問題ではなかたっため、大和川を利用して貝を運び、農家の副業として貝ボタン製造がはじまります。






貝ボタン産業を急成長させた大正~昭和


貝ボタン産業を急成長させた大正~昭和


農閑期の家内工業として始まった貝ボタンの製造ですが、洋服の普及が十分ではなかったために貝ボタンの国内需要が少なく、2戸の業者で製造された貝ボタンは国外へと輸出されていました。


その後、第一次世界大戦により国際的貿易ルートが混乱し、川西町の貝ボタンも一時大きな打撃を受けることになります。


しかし、国際的貿易ルートが回復すると同時に輸出が回復、大戦中であった大正初期の1914年(大正3年)には業者数が50戸、職工数349名にまで拡大しました。


川西町の当時を知る人は「勉強より貝ボタン製造の手伝いをしている時間が長かった」と話すほど、川西町全体が貝ボタン製造に沸いていたことが良く分かります。


その後、昭和に入っても依然として貝ボタン産業は好調が続き、昭和20年代~30年代ごろは最盛期で400世帯のうち300世帯ぐらいは貝ボタンの仕事をしていました。


この頃は一軒で全ての製造工程を行うのではなく、ぬき屋・穴あけ屋・磨き屋など工程ごとに分業で行い、町全体が貝ボタン工場のようになっていました。


現在の川西町でも見られますが、ボタンを抜いたあとの穴あきの貝殻や割れたり傷が入って使い物にならない貝ボタンの元が道端に転がっているのが当たり前でした。


これらは約半世紀に及ぶ貝ボタンブームの名残とも言えます。






合成樹脂の台頭から現在まで


合成樹脂の台頭から現在まで


1964年(昭和40年)頃になると、現在の主流となっている合成樹脂(ポリエステル)のボタンが登場します。


安価に大量生産が可能な合成樹脂ボタンが流通し始めると、貝ボタンのどんどんとシェアを奪っていきます。


さらにバブルの崩壊による景気の低迷が追い打ちとなり、卸売業者や消費者の志向は質より量へと変化したことで、高価な貝ボタンは安価な合成樹脂ボタンへと置き換えられることになります。


この頃には川西町の貝ボタン産業は受注の減少により売上は低下、後継者不足なども大きな要因となって廃業する業者が後を絶たない状況が続きます。


最盛期には川西町内の過半数以上の世帯が貝ボタンに携わっていたものの、現在では川西町全体でも10軒程度に減少しました。






現在の貝ボタン


現在の貝ボタン


厳しい状況下にありながら、昔からの製造技術に新しい技術開発も積極的に行い、新しい商品の開発や様々な顧客ニーズへの対応を実現しています。


近年では天然素材がエコロジーである点や本物志向による貝ボタンの魅力が再認識されることもあり、世界のトップブランドも奈良の貝ボタンを認めています。


特にビジネスシーンでは高級ワイシャツやブラウス、スーツなどに貝ボタンが採用されることが多く、奈良の貝ボタンが日本のシェアを50%以上占めています。


もしかすると、あなたが着ている服にも、奈良の川西町で作られた貝ボタンが付けられているかもしれませんね。





関連記事

【奈良県は野球グラブの一大産地!】三宅町におけるグラブ生産の歴史
【奈良県は野球グラブの一大産地!】三宅町におけるグラブ生産の歴史≫

【靴下生産量が日本一は奈良県!】その歴史についてもご紹介
【靴下生産量が日本一は奈良県!】その歴史についてもご紹介≫

【奈良県を代表する伝統的工芸品全20種】特徴や歴史などご紹介!
【奈良県を代表する伝統的工芸品全20種】特徴や歴史などご紹介!≫

【奈良県ってどんなところ?】オススメの観光地から特徴や面積など丸わかり!
【奈良県ってどんなところ?】オススメの観光地から特徴や面積など丸わかり!≫

結崎駅の住みやすさは?家賃、治安、子育ての最新情報
結崎駅の住みやすさは?家賃、治安、子育ての最新情報≫

【奈良県は日本酒発祥の地?!】理由や歴史など詳しく解説!
【奈良県は日本酒発祥の地?!】理由や歴史など詳しく解説!≫

【奈良のお茶「大和茶」とは?】お茶の文化や特徴について
【奈良のお茶「大和茶」とは?】お茶の文化や特徴について≫

【そうめん発祥は奈良?】そうめん誕生の伝承が三輪に!
【そうめん発祥は奈良?】そうめん誕生の伝承が三輪に!≫

【奈良市でJUIDA認定資格取得】ドローン専門技術を学べる新施設
【奈良市でJUIDA認定資格取得】ドローン専門技術を学べる新施設≫

【奈良墨の魅力とは?】特徴や歴史など交えてご紹介
【奈良墨の魅力とは?】特徴や歴史など交えてご紹介≫

【奈良県は割り箸の生産量全国で1位】割り箸づくりのきっかけ
【奈良県は割り箸の生産量全国で1位】割り箸づくりのきっかけ≫




  • 古川_写真
  • 担当者:古川真史

    【奈良に住んで20年】奈良を誰よりも愛し続ける奈良ヲタク。人気グルメから人口や歴史、鹿の生息数。何でも答えます。最近は大仏プリン推し。


≪ 前へ|【湿気・結露のカビ対策!】賃貸の退去費用・修繕費は誰の負担?   記事一覧   【ソファーの置き方と選び方】床にキズを付けない方法をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アンソレイエ

アンソレイエの画像

賃料
4.95万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市前栽町
交通
前栽駅
徒歩8分

シャーウッド

シャーウッドの画像

賃料
2.5万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市別所町
交通
天理駅
徒歩16分

コージーコートT.I

コージーコートT.Iの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市西九条町2丁目
交通
奈良駅
バス13分 西九条町 停歩3分

矢埜ハイツ

矢埜ハイツの画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市大宮町3丁目
交通
新大宮駅
徒歩5分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
シャーメゾン 天理
設備
フロー
シャルマンKUROBE
管理人
ぷらむ
ヴェルドミール
レオパレスサンコート学園前B
奈良市 鉄筋コンクリート
ファミリー向け
学研奈良
協栄ビル
大安寺7丁目
大安寺3丁目

検索履歴をもっと見る