【奈良市×ペット可】3LDK賃貸物件おすすめ3選!

奈良の暮らしや街情報


【奈良市×ペット可】3LDK賃貸物件おすすめ3選!


大事な家族の一員、可愛いワンちゃん&ネコちゃんと奈良市でいっしょに新生活をはじめたい・・・。そんなあなたへ家族とペットで新生活をはじめるのにちょうどいいサイズで使い勝手が良い「3LDK」タイプのペット可賃貸物件を奈良市内限定でピックアップしました。

おすすめのマンションごとにそれぞれの特徴や周辺施設の情報をまとめていますので、奈良市内でお部屋情報をお探しの方は必見です!


JR京終駅から徒歩2分!分譲マンションクラスで防犯&設備が充実した「レイセニット奈良グラン・ヴェルジェ」





物件名レイセニット奈良グラン・ヴェルジェ
所在地奈良県奈良市肘塚町
交通桜井線京終」駅 徒歩2分 
近鉄難波・奈良線近鉄奈良」駅 バス9分 南方町 停歩4分 
関西本線奈良」駅 バス14分 南方町 停歩4分
賃料10.5万円~11.8万円管理費・共益費10,000円
面積70.02㎡~90.63㎡築年月(築年数)2008年 1月
種別/構造マンション / 鉄筋コンクリート階建7階建

分譲マンションクラスの鉄筋コンクリート造で作られていますので防音性がバッチリです!生活音やペットの鳴き声でも近隣を気にせず日々愛するペットと生活をすることができる不動産物件です。

2010年1月に建築された賃貸マンションですが内装は綺麗でとにかくオシャレ。オートロックモニター付きインターホンなど防犯設備も充実していますので小さなお子様から女性のお客様にも安心してご利用いただけます。




近隣に便利なスーパーが多数有り!使い易い間取りがペットとの新生活が楽しくなる「フレオーブツカサ



物件名フレオーブツカサ
所在地奈良県奈良市大森町
交通関西本線奈良」駅 徒歩11分 
近鉄難波・奈良線新大宮」駅 徒歩20分 
近鉄難波・奈良線近鉄奈良」駅 バス7分 春日中学校 停歩3分
賃料7万円管理費・共益費5,000円
面積65.00㎡築年月(築年数)1995年 8月
種別/構造マンション / 鉄筋コンクリート階建5階建

フレオーブツカサはJR奈良駅まで北へ徒歩11分、ほぼ1本道でJR奈良駅まで行くことのできる立地にあり、夜も明るく安心です。また向きは全戸南向きで日当たりも抜群です。お部屋の中はペットが走り回れるくらい広いリビングがありいい感じです。

近隣にはザ・ビッグエクストラ 大安寺店KOHYO JR奈良店関西スーパー 奈良三条店サンディ 新大宮店の4店舗のスーパーがなんと徒歩13分圏内にありますのが魅力的です!毎日チラシを見て、お得な買い出しが出来るのがうれしいですね♪




JR平城山駅まで徒歩5分!通勤・通学がラクラク♪コスパにも注目!「グリーンフィールド平城山」



物件名グリーンフィールド平城山
所在地奈良県奈良市佐保台西町
交通
賃料5.7万円管理費・共益費8,000円
面積56.16㎡築年月(築年数)1994年 3月    
種別/構造マンション /鉄骨造階建3階建

グリーンフィールド平城山は3LDKの物件ではありますが、注目すべきはその賃料!なんと3LDKで最寄駅まで徒歩5分でありながら、賃料は6万円以下なのでとてもビックリです。

それだけではなく、徒歩15分圏内に奈良市立 佐保台小学校平城山駅前郵便局カインズホーム 木津川店セブンイレブン 木津州見台1丁目店等、生活には欠かせない商業施設も充実しています。

予算内で広々としたお部屋に住みたいとお考えのお客様には、お値打ちで、キレイで、設備もそろったおすすめのペット可賃貸マンションです。




最後に


今回はJR奈良駅JR京終駅JR平城山駅周辺でおすすめの、ペットと共生できる賃貸情報をご紹介させていただきました。

まだまだ他の駅にも魅力的な物件は多数ございますので、ぜひお客様のご希望条件をお聞かせください。

賃貸のマサキでは奈良県下の賃貸情報量No1宣言を掲げ、毎日物件情報を更新しています。

JR奈良駅JR京終駅JR平城山駅周辺で賃貸マンションアパートをお探しの方、お気軽にお問合せください。奈良のおもてなし「奈良ゴコロ」でおまちしております。



関連記事


ペットと一緒に遊べる公園おすすめ
【奈良県内のペットと楽しめる公園】ペット同伴可のおすすめ公園をご紹介!≫

寒さに弱い犬種とは? 寒い日の愛犬散歩の注意点
【ワンちゃんにも寒さ対策を!】寒さに弱い子のお散歩と注意点≫

賃貸住宅でペットを飼うときに守るルール
【賃貸でペットと暮らす!】快適に過ごすためのマナーとルール≫

【引越しに伴う飼い犬のストレス緩和方法は?】まずは4つの方法を試してみよう
【引越しに伴う飼い犬のストレス緩和方法は?】まずは4つの方法を試してみよう≫

【犬のしつけ、どうすればいい?】低い声で「叱る」・高い声で「褒める」と効果的!
【犬のしつけ、どうすればいい?】低い声で「叱る」・高い声で「褒める」と効果的!≫

【猫飼育可の賃貸物件の探しかたは?】こっそり飼うはNG!
【猫飼育可の賃貸物件の探しかたは?】こっそり飼うはNG!≫

【犬猫殺処分ゼロへの取り組み】奈良市は3年連続で達成!
【犬猫殺処分ゼロへの取り組み】奈良市は3年連続で達成!≫

【賃貸物件で犬のトイレどこに設置する?】選び方・ポイント・注意点について
【賃貸物件で犬のトイレどこに設置する?】選び方・ポイント・注意点について≫

【入居途中からペットを飼育することは可能?】飼育する場合の流れ
【入居途中からペットを飼育することは可能?】飼育する場合の流れ≫

【一人暮らしにおすすめのペットとは?】ペットを飼う際の注意点!
【一人暮らしにおすすめのペットとは?】ペットを飼う際の注意点!≫

【賃貸で使えるキャットウォークは?】設置方法や注意点などご紹介!
【賃貸で使えるキャットウォークは?】設置方法や注意点などご紹介!≫

【フローリングでペットを飼うには?】気を付ける事や対策方法
【フローリングでペットを飼うには?】気を付ける事や対策方法≫




”奈良の暮らしや街情報”おすすめ記事

  • 【賃貸は何年住むべき?】住み続けるメリットや判断基準について解説の画像

    【賃貸は何年住むべき?】住み続けるメリットや判断基準について解説

    奈良の暮らしや街情報

  • 【賃貸で防音室を設置するには?】費用や失敗しないための重要ポイントの画像

    【賃貸で防音室を設置するには?】費用や失敗しないための重要ポイント

    奈良の暮らしや街情報

  • 【パントリーはあると便利?】メリット・デメリットや注意点についての画像

    【パントリーはあると便利?】メリット・デメリットや注意点について

    奈良の暮らしや街情報

  • 【壁掛けシェルフの種類は?】賃貸住宅での設置方法や選び方などご紹介の画像

    【壁掛けシェルフの種類は?】賃貸住宅での設置方法や選び方などご紹介

    奈良の暮らしや街情報

  • 【奈良市の魅力とは?】おすすめポイントや立地・生活環境などご紹介の画像

    【奈良市の魅力とは?】おすすめポイントや立地・生活環境などご紹介

    奈良の暮らしや街情報

  • 【サンルームとは?】賃貸物件でのメリット・デメリットについて解説の画像

    【サンルームとは?】賃貸物件でのメリット・デメリットについて解説

    奈良の暮らしや街情報

もっと見る