【お引越し】学校の近くの賃貸物件に住むメリットとは?
お引越しで賃貸物件を探す際に好まれやすい立地条件のひとつとして、お子さんが通う学校の近くという選択肢があります。
これには一体どのようなメリットがあるのでしょうか。
学校近くに住むことによるお子さん自身のメリット「通学時間が短くなる」と家族としてのメリット「忘れものを届けやすい」、など両面から詳しく解説していきます。
Web担当者:西村貴文
奈良生まれ奈良育ちのプログラミングがちょっと分かる私が奈良に関する賃貸情報など様々な情報を幅広く更新していきます!
学校の近くに住むメリットはいくつもある
賃貸のお部屋探しをする際に立地やお部屋の間取り・広さ、家賃などゆずれない条件は人それぞれあるものです。
そのなかで、もうすぐ学校へ通うことになる、もしくはもう通っているお子さんが居られるご家庭のお引越し。
こうなると、ぜひ優先させたい条件として「お子さんが通う学校に近いこと」を考えられる方も多いと思います。
学校の近くに住むと何が良いのでしょうか。
ご家庭それぞれの都合やその地域ならではの事情というものもありますので一概に「そうすべき」とは言えないものの、いくつか具体的なメリットが考えられます。
まとめてみましたので、ご家族でのお引越しを控えられている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
お子さんにとってのメリットは?
まずは学校の近くに住むとお子さん自身にどのようなメリットがあるかを見ていきましょう。
①通学時間が短くてすむ
お子さんにとってはなんと言ってもこれが大きいと思います。
公立の学校であれば学区内でそれほど大きく通学時間に差が出るということは少ないかもしれませんが、たとえ10分や20分の差であっても積もり積もれば大きな違いになります。
さらに私立の学校であれば通学に片道1時間以上かかるというケースもざらにありますから、これが短縮できるとなるとお子さんが日々自由に使える時間はかなり増えることになります。
学校の近くに引っ越して通学時間を節約できた分は遊ぶ時間や宿題をする時間にあてられるので、毎日の充実度が増すことになるでしょう。
学校から帰宅する時間が早くなるということで余裕をもって習い事に通うこともできます。
下校してあわてて習い事に向かうリスクを減らせますし、いくつもの習い事をしてみたいというお子さんにも嬉しい話でしょう。
スポーツや音楽関連の習い事に欠かせない自主練習の時間も多く確保できるようになります。
もちろんそういった「何かをするための時間」でなくとも、時間の余裕が持てるというのはお子さんの心身にとって良いことです。
また、家族で一緒に過ごす時間を増やしてコミュニケーションを円滑にするというのも、お子さんの健やかな成長に大切な要素でしょう。
②危ない目にあうリスクを減らせる
これも通学時間が短くてすむことと関連していますが、とくに小学生のお子さんの場合は一人での登下校はそれなりの危険が付きまといます。
不慮の事故やひったくり・連れ去りなど、めったに起こらないこととは思っていても、やはり親御さんとしても心配ですよね。
通学時間を短縮できるということはつまり、そのような事故や犯罪にあうリスクを少なくできるということです。
お子さん自身にとっては心細い時間を減らせますし、親御さんにとっても安心材料になります。
究極を言えば窓から校門が見える場所に引っ越すことができれば、親御さんの目が届かない通学時間をゼロにすることができます。
家族としてのメリットも!
学校の近くに住むと、お子さんにとってだけでなく親御さん・ご家族としてのメリットもあります。
①学校行事への参加が楽になる
授業参観や文化祭・運動会などの学校行事は普段見られない学校でのお子さんの姿を目にする貴重な機会です。
しかし日々お仕事で忙しくされている親御さんも多く、行事に顔を出すのもなかなか楽なことではないと思います。家と学校が離れていればなおさら大変でしょう。
その点、学校の近くに住んでいれば忙しいなかでも学校行事への参加がしやすくなります。
家とはまた違ったお子さんの様子を見ることができ、家族としての良好なコミュニケーションに繋がる大事な機会を逃さないようにもできるのは大きなメリットです。
②忘れ物を届けやすい
日常的に忘れ物をしがちなお子さんも中には居られます。
忙しいお父さんお母さんにしてみれば「自分で取りに帰ってよ」と言いたくもなるところですが、お子さんがあわてて取りに戻ろうとして交通事故にでもあってしまったら大変なことです。
もし学校と家が近ければ親御さんが届ける負担は少なくてすみます。
また、お子さん自身が取りに帰ることになっても危ない目にあう心配が少なくなります。
まとめ~お部屋探しには学区ごとの物件検索が便利~
いかがでしたでしょうか。
今回はお子さんが通う学校周辺の物件に住むメリットについて見ていきました。
ひとくちに学校の近くと言っても立地や間取り・設備など様々な条件の物件があります。
お部屋探しの際、もし実際に学校の近くに住んでいる方の話も聞くことができれば大いに参考になるでしょう。
『賃貸のマサキ』では小中学校の学区ごとに物件を検索することもできます。
ぜひこちらも活用してみてくださいね。
関連記事
【住みたい地域の治安を事前にチェック!】安心して住める街の調べ方とは?≫
【後悔しない物件選びの方法とは?】お部屋探しのチェックポイントと失敗例≫
【奈良の「住みやすい街」をご紹介】世帯構成別で見るその条件とは≫
【失敗しない保育園選びのコツとは?】みつけ方やポイントをご紹介≫
【小学校・中学校・高校の転校手続きについて】手続き方法や事前準備など解説≫
【子供にとってのベストな引っ越しタイミング】住み替えどきはいつ?≫
【賃貸版!家族3人で住むおススメ間取りとは?】間取りごとに解説!≫
【賃貸物件のベストな子ども部屋のつくり方とは?】子育て世代へのススメ≫
【ランドセルの最適な収納場所はどこ?】失敗しない環境づくり!≫
【共働き世帯の子育てに適した賃貸の選び方とは?】注意点など解説≫
【奈良市こどもセンターってどんなところ?】子育ての相談や遊び場が1つに集約≫
【引っ越しに伴う幼稚園を転園する時の注意点】手続き方法も併せてご紹介≫
【奈良の子育て世帯必見!】奈良っ子はぐくみキャンペーンについて≫
【越境通学】奈良市で引っ越し後も転校しない方法はある? ≫
【子どもの防犯】覚えておきたい防犯標語「いかのおすし」とは?≫
【初心者も安心のチャイルドシート取り扱い方法】保管方法など注意点を解説!≫
【スマルナステーションとは?】テレビ通話で妊娠中、授乳中の悩みを奈良県磯城郡三宅町にて提供開始≫
Web担当者:西村貴文
奈良生まれ奈良育ちのプログラミングがちょっと分かる私が奈良に関する賃貸情報など様々な情報を幅広く更新していきます!