Example: A Site about Examples

掲載物件数11662

検索

フリーダイヤル
0120-275-553
電話受付/営業時間
9:30~19:00

奈良県の賃貸情報 賃貸のマサキ > 奈良NAVI記事一覧 > 【マンション住まいの方必見!防災の知識】いざというときの対策について

【マンション住まいの方必見!防災の知識】いざというときの対策について

≪ 前へ|新婚さん、ファミリーさんいらっしゃ〜い!大安寺で暮らそう3LDKの「コンフォート酒井」   記事一覧   【大雨警戒レベルとは?】避難をするタイミングなどについてまとめ|次へ ≫
カテゴリ:奈良の暮らしや街情報
  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。


マンション住まいの人に役立つ防災の知識


マンション住まいの人に役立つ防災の知識


最近はマンションがたくさん建てられるようになりましたが、いざというときのために防災の知識を付けておくとよいでしょう。


そこでマンション住まいの人に役立ついざというときの防災知識についていくつか紹介していきます。





賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





災害が起こる前にできる対策


災害が起こる前にできる対策


災害は発生してからできる対策もいくつかありますが、発生前にしておくと便利な対策もたくさんあります。


いざというときに備えて、災害前にどのような対策ができるのかを見ていきましょう。




家具の転倒を防ぐ対策

災害の中でも近年の日本では頻繁に発生しているのが地震です。


そこで地震に関する対策として、家具の転倒を防ぐためにしっかりと固定しておくことをおすすめします。


固定する方法はいくつかあるのですが、簡単なのか固定金具を使用する方法でしょう。


他にも飛散防止フィルムを張る方法もありますし、粘着マットを使用する方法もあります。


家具によって適切な物を使用するのがよい方法ですが、賃貸住宅の場合には、勝手に壁に穴をあけたりネジを切ったりできないので、粘着マットや飛散防止フィルムがよいでしょう。


もし固定金具を使用するのに穴をあけたい場合には、事前に管理会社大家の許可をもらってからの方が無難です。


勝手に穴をあけてしまうと、退去するときに修繕費用が必要になるからです。




家電製品は低い場所に置く

テレビや電子レンジ、炊飯器などの家電製品は、タンスや冷蔵庫、食器棚など大きな家具の上に載せて使用する人もいるでしょう。


しかし、高い場所に置いておくと、地震が発生したときに落下する危険性があります。


落下を防ぐためには、高い場所に設置しないことが重要です。


どうしても高い場所でないと置く場所がない場合には、粘着マットなどで落下する確率を下げるように対策をしておきましょう。


また、通り道に家電製品や家具などを置くのも避けるべきです。


なぜなら転倒したときに逃げ道をふさいでしまうからです。




燃えやすい物をコンロやストーブの前に置かない

火事を防止するために、燃えやすい物をコンロやストーブの前に置かないことも重要です。


ある程度距離を話して物を置いても、慌てていて物に手などをぶつけてしまい、その勢いでコンロやストーブに当たってしまうこともあります。


地震が発生したときには、揺れが原因で置いてある物の位置がずれてしまい、火災が発生することもあるのです。


燃えやすい物は火元から遠ざけるだけではなく、万が一のときでも火元に届かないようなところに置いておきましょう。






災害が発生したときの対策


災害が発生したときの対策


災害が発生すると、慌てて何をするべきか忘れてしまうこともあります。


そこで災害が発生したら何を行うべきなのかをもう1度確認しておく必要があるのです。




火事が発生したときの対策

火事が発生した場合、火の回りが早い場合にはすぐに避難が必要です。


避難が完了して安全な場所に逃げたら、119番に連絡をして消防車を呼びましょう。


火が小さくて燃え広がる可能性が少ないのであれば、消火器や水で素早く消化をします。


ここで注意することがあるのですが、それは火自体が小さくても、煙が大量に出ている場合には中毒症状が出るので、口と鼻をハンカチなどでふさぎ、身を小さくしてすぐに避難しないといけません。


マンションに住んでいる場合には、エレベーターで避難しないで、階段を使って避難しましょう。




地震が発生したときの対策

地震が発生したら、すぐに外へ避難すると逆に危険に晒されることがあります。


まずは机の下などに避難し、ケガを防ぎましょう。


揺れが収まったら火元の確認と避難経路の確認を行い、家屋が倒壊する恐れがある場合にはすぐに避難します。


特に避難する必要がないと判断した場合には、家族の安否や地震情報の確認、ライフラインの状況確認などを行います。


もしエレベーターに乗っているときに地震が発生した場合には、目的の階に到着していなくても停止ボタンを押して脱出しましょう。


閉じ込められたときには非常ボタンを押し続けます。








避難経路の確認が最も重要


避難経路の確認が最も重要


最近は集合住宅が増えているので、現在マンションに住んでいる人も多いでしょう。


しかし、マンションは広いので、いざというときの避難経路をしっかりと把握しておく必要があります。


非常階段の位置や緊急脱出の方法、消火器の位置や避難袋の用意は当然ですが、もし避難経路が塞がれた場合の対処法も知っておくとよいでしょう。




避難経路が塞がれたらどうするのか

非常階段や消火器の位置確認、避難袋の用意などは近年多くの人が行っています。


しかし、万が一避難経路が塞がれた場合には、どのようにして逃げるのかを知らない人はまだ多いでしょう。


マンションの場合には、上階に住んでいても逃げられるように、緊急用の縄梯子やロープ、滑り台や救助袋などが備わっているのが一般的です。


問題なく使用できるか入居時に確認し、その後も定期的に確認をしておくと安心できるでしょう。


では、家具の倒壊や火事などで緊急脱出用の器具を取りに行けない場合はどうするのかというと、マンションのベランダには、隣の部屋との境に仕切り用の壁が設置されていることもあります。


これを仕切り板や隔て板などと呼ぶのですが、この板を破って避難する方法もあるのです。


そんなことをして問題にならないのかと思うでしょうが、災害のときには蹴破って避難するように指示されているのが一般的なので問題ありません。


そのため、仕切り用の壁付近には絶対に物を置かないようにしましょう。




仕切り板をどのように破るのか

マンションのベランダにある仕切り板は、隣の住人と空間を分けるために設置されています。


しかし、この仕切り板は人間の力だけでも破れるようになっているのです。


破り方は簡単で、靴の裏で思いきり蹴ればよいのです。


格闘技をやっている人や、力のある男性なら可能でも、一般的な女性では不可能なのではと思う人もいるでしょうが、コツがわかれば普通の女性でも蹴り破れます。


まず両手を壁や手すりにしっかりと置きましょう。


体をしっかりと支えたら、靴の裏、特にかかとの部分で仕切り板に当てるような感じでおもいっきり蹴ります。


1回では蹴り破れなくても、同じ場所を何度も蹴っていれば破れるので、慌てずに蹴りましょう。


しかし、人によってはどうしてもうまく蹴れない場合もありますし、足をケガしているときに災害が発生することもあります。


このようなときには、金属バットやフライパン、大きめのハンマーなどで代用しましょう。


いざというときのために、仕切り板の前に代用品を置こうと考える人もいるでしょうが、先ほども触れたように、仕切り板の近辺には物を置いてはいけません。


そのため、逃げるときに邪魔にならない場所や、わかりやすい場所に置いておくとよいでしょう。


そうすれば災害が発生したときにもすぐに対処できます。


無事に避難を終えて、マンションに戻ってくることができたら管理会社や大家に仕切り板を破って避難したことを伝えておきましょう。


そうすればすぐに建て直してくれるので心配はいりません。




修理に時間がかかる場合の対処法

避難経路を確保するために、仕切り板を破ったときだけではなく、台風や地震などで仕切り板が倒壊してしまった場合、すぐに対処してくれることが多いでしょう。


しかし、同様の被害が多数出ていると、修理までに時間がかかることもあります。


そんなときにはダンボールで応急処置をする方法や、避難訓練用のキットを使う方法などがおすすめです。


ダンボールは軽いので、風で飛ばされないようにしっかりと固定しましょう。


窓の施錠やカーテンでプライバシーを確保することも重要です。






【マンション住まいの方必見!防災の知識】まとめ


【マンション住まいの方必見!防災の知識】まとめ


最近はマンションが増えているので、いざというときに備えて防災に関する知識を付けておくとよいでしょう。


地震のときや火事のときにはどのように対処するのか、避難経路の確認や防災用品の用意、仕切り板のけ破り方などを知っておくだけも、災害が発生したときの役に立ちます。




関連記事


【非常用持ち出し袋】これだけは用意しておきたい物と素早く持ち出すためのコツとは?
【非常用持ち出し袋】災害時・緊急時のための防災準備!≫

【「り災証明書」の申請について】万が一の自然災害や火災に備えて、知っておきたい基礎知識
【「り災証明書」の申請手順】申請期限や保険適用に必要な写真撮影≫

流通備蓄って何?
【もしもに備えた「流通備蓄」とは】災害時こそ「いつもの味」を!≫

賃貸住宅でもできる地震対策
【賃貸でできる地震対策】壁を傷付けずにできる地震対策まとめ≫

【もしもの時の3桁電話番号】緊急時だけでなく、知っておくと普段の生活に役立つ番号も
【警察・救急・番号案内他】役立つ3桁電話番号一覧!≫

【耐震・免震・制震】何が違うの?地震・台風などの自然災害に強い構造は?
【耐震・免震・制震】何が違うの?地震・台風などの自然災害に強い構造は?≫

【災害時エネルギーの節約調理法とは?】もしもの時に知っておきたい役立ち術!
【災害時エネルギーの節約調理法とは?】もしもの時に知っておきたい役立ち術!≫

【家庭用消火器の選び方とは?】手軽に使えるものやお洒落な消火器ご紹介!
【家庭用消火器の選び方とは?】手軽に使えるものやお洒落な消火器ご紹介!≫

【住宅用火災報知器】消防法で設置義務あり!報知器の種類と設置場所は?
【住宅用火災報知器】消防法で設置義務あり!報知器の種類と設置場所は?≫

【ベランダにある仕切り板の役割とは?】災害時に破るコツ!
【ベランダにある仕切り板の役割とは?】災害時に破るコツ!≫

【賃貸のベランダ・バルコニーで絶対にやってはいけないこと】オススメの利用方法をご紹介!
【賃貸のベランダ・バルコニーで絶対にやってはいけないこと】オススメの利用方法をご紹介!≫

【災害時無料で簡単に使えるWi-Fiとは?】00000JAPANの使い方や注意点!
【災害時無料で簡単に使えるWi-Fiとは?】00000JAPANの使い方や注意点!≫

【地震でエレベーターが停止!】閉じ込められた時の対処法や注意点
【地震でエレベーターが停止!】閉じ込められた時の対処法や注意点≫

【災害時の情報収集】役立つアプリやサイトについて
【災害時の情報収集】役立つアプリやサイトについて≫

【災害時テナントの必要不可欠な避難設備とは?】どこまで義務化されているのか
【災害時テナントの必要不可欠な避難設備とは?】どこまで義務化されているのか≫

【賃貸物件で停電が発生したらオートロックはどうなる?】注意点や対策方法
【賃貸物件で停電が発生したらオートロックはどうなる?】注意点や対策方法≫

【家屋が浸水したらどうすればいい?】室内の清掃で気を付けること
【家屋が浸水したらどうすればいい?】室内の清掃で気を付けること≫

【マンションの避難はしごの使い方】非常時にどうやって使うの?
【マンションの避難はしごの使い方】非常時にどうやって使うの?≫

【マンションの消防点検とは】不在の時はどうなる?確認ポイントや頻度
【マンションの消防点検とは】不在の時はどうなる?確認ポイントや頻度≫

【ベランダの外から見えないようにする為には?】上手に目隠しする方法を教えます
【ベランダの外から見えないようにする為には?】上手に目隠しする方法を教えます≫

【防災・災害の「警戒レベル」とは?】適切な避難のタイミング
【防災・災害の「警戒レベル」とは?】適切な避難のタイミング≫

【まちにある「防災公園」とは? 】設備や奈良にあるスポットも紹介!
【まちにある「防災公園」とは? 】設備や奈良にあるスポットも紹介!≫

【ペットの防災対策】準備しておきたいペット用の防災グッズや、避難所での過ごし方
【ペットの防災対策】準備しておきたいペット用の防災グッズや、避難所での過ごし方≫

【賃貸物件の場合地震の被害は誰の責任?】地震保険に加入すべきなのか
【賃貸物件の場合地震の被害は誰の責任?】地震保険に加入すべきなのか≫



  • 安達_写真
  • 担当者:安達竜哉

    特技は少林寺拳法!趣味は愛車のお手入れです!奈良の不動産情報に詳しい私が賃貸情報や暮らしに関する事などお役立ち情報を配信していきます。


≪ 前へ|新婚さん、ファミリーさんいらっしゃ〜い!大安寺で暮らそう3LDKの「コンフォート酒井」   記事一覧   【大雨警戒レベルとは?】避難をするタイミングなどについてまとめ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アンソレイエ

アンソレイエの画像

賃料
4.95万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市前栽町
交通
前栽駅
徒歩8分

シャーウッド

シャーウッドの画像

賃料
2.5万円
種別
マンション
住所
奈良県天理市別所町
交通
天理駅
徒歩16分

コージーコートT.I

コージーコートT.Iの画像

賃料
7.7万円
種別
アパート
住所
奈良県奈良市西九条町2丁目
交通
奈良駅
バス13分 西九条町 停歩3分

矢埜ハイツ

矢埜ハイツの画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
奈良県奈良市大宮町3丁目
交通
新大宮駅
徒歩5分

トップへ戻る

フリーワードから探す

検索履歴
TM
しば
カーサ・ドマーニⅡ
シティパレス生駒谷田
長屋 奈良
鍵交換
結充ImmeubleA館
近商ストア
退去
平松1丁目
エスト30 A
退去時
尼ケ辻
都跡中学校

検索履歴をもっと見る